2008年05月15日

所詮この世は屈辱三昧

そこにある憲法:/11 君が代斉唱率100% /京都

議論しても実りがないから余計なことは言っても仕方ないという雰囲気。職員会議は決定事項の伝達の場で、議論なんかできなくなった」。京都市の小学校に勤務する女性教諭(60)は来春の定年を控え、学校の現状をこう嘆く。

教師になって36年。道徳教材「心のノート」や2学期制、教員免許更新制の導入など、ここ数年で教育のあり方を大きく変える制度が決まった。しかし、教員同士が職員会議でその是非について自由に議論することはほとんどない。

学校現場が窮屈になり始めたのは「日の丸・君が代」問題が浮上した時期と重なる。文部省(当時)は85年に卒業式・入学式での君が代斉唱の実施率を発表。京都府は沖縄県に次いで低く、京都市は小学校でわずか3%、中学校に至ってはどこも歌っていなかった。

文部省は同年、日の丸・君が代の指導徹底を全国の教育委員会に通知。府内でも86年の卒業式から徐々に取り入れられるようになった。市教委によると、国旗・国歌法が成立した99年以降、小中学校での斉唱率は毎年100%を保っている。

女性教諭は、歌詞に抵抗感があるため斉唱時は起立してこなかった。しかし、今や起立しない教諭は皆無。数年前から、周囲に迷惑をかけたくないという気持ちもあり、仕方なく立つことにしている。

「でも、起立している間は屈辱感でいっぱい」と女性教諭。君が代実施率の「100%」という数字こそ「学校から自由な議論がなくなったことの象徴ではないか」という気がしている。

京都市の市民団体「『君が代』訴訟をすすめる会」の北上田毅事務局長は「制服のない高校があるなど京都の教育現場は自由な気風が伝統だった。それが今や国の流れを先取りしたような道徳教育をするなど変化してきている」と指摘する。

一方、国旗・国歌法成立時に官房長官だった野中広務・元自民党幹事長(82)は「根拠となる法律ができて国旗・国歌が定着したと思っている。社会の秩序の一つとして教師は率先して斉唱してほしいが、人の内心に入ってまで求めるものではない」と話している。【木下武】=つづく

世の中で生きるということは大小様々な屈辱を受けるということであり、屈辱がいやならその自由を経済力でまかなえる範囲で買うしかない。そんなに君が代を歌うのがいやなら教職を辞して家に引っ込んでればよい。公立学校の教職にあるということは君が代斉唱時には起立して斉唱することを求められているのだ。

あとまあ実りがないから議論をしないというのもなんだかね。それまでの職員会議が目に見えるようだな。あらゆる手段を用いてダダをこねて「実り」を得ていたんだろうな。これからはこういう恥知らずの大きな声に引きずられることが無いようにしていただきたい。

不満ならさ、自分で日教組学校作ってそこで思う存分自分の理想とする教育をすればいいだろ。雇われの身で何言ってやがる。

posted by ミラクルさん at 13:00| Comment(5) | TrackBack(1) | アカ教師データベース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月27日

わたしを束ねないで

わたしをクビにしないで〜根津公子さんの訴え

自分で学校作って思う存分日の丸君が代反対をすればいいじゃん。おいらがJavaとEclipseを使いたくありませんというのと何が違うと言うのだ。

ラベル:根津公子
posted by ミラクルさん at 14:25| Comment(2) | TrackBack(0) | アカ教師データベース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月01日

物ども出あえ出あえ

[AML 17961] 求! お尋ね者情報!?

こんにちは。犯罪都教委&3悪都議と断固、闘う増田です! 重複ご容赦を。明日、3悪都議糾弾裁判がありますが、3悪支援の以下の右翼HPは、全く事実を逆に描いて(事実偽造の妄想に生きる連中!?)私に対する誹謗中傷満載です。「虐待された子供」なんて存在しませんし、第一「人権蹂躙『された』教師・増田都子」と、裁判で決定したんですからねぇ。

http://homepage2.nifty.com/shukenkaifuku/KoudouKatudou/0712141.html

この中の右翼「ジャーナリスト」と称するらしい『瀬戸弘幸』なる者ぶら下げているぷらボードに書いてある「在日朝鮮人に告げる 日本が嫌いなら、とっとと地上の楽園に帰れ! 在日朝鮮人を祖国へ(「へ」を脱字して書いて後で付け加えてます・笑)て帰す会』という文章に連中の下劣・愚劣・醜悪なる痴性!? は見て取れますけど・・・

それで、「増木」という男についての情報をお持ちなら、教えてください。大阪から出張っていることは確かです。ま、3悪都議代理人の徳永信一(大江・岩波裁判の右翼側代理人もしてます)は大阪人ですから、そのお仲間でしょうけど。

おーい、メーリングリストで個人情報求めるんじゃないよと。何たくらんでんだよ。

[AML 17977] Re: 求! お尋ね者情報!?

坂井貴司です。

増田さんを誹謗中傷する

http://homepage2.nifty.com/shukenkaifuku/KoudouKatudou/0712141.html

は、

「主権回復を目指す会」
http://homepage2.nifty.com/shukenkaifuku/index.html

という排外主義の右翼組織です。

「中共」の侵略から日本を守ろう、と主張しています。
http://homepage2.nifty.com/shukenkaifuku/Shusiaisatsubun.htm

「シナ人」という言葉を使っています。

<凶悪シナ人の犯罪撲滅を訴える街頭演説>
http://homepage2.nifty.com/shukenkaifuku/KoudouKatudou/2008/080107.html

メンバーを見ると、英霊にこたえる会広報委員長や、南京事件はでっち上げだ、大東亜戦争はアジア解放のためだったという本を書いてきた阿羅健一、中国人は人肉を常食としてきたとトンデモ論を展開してきた台湾独立派の黄文雄がいます。

もちろん、韓国・朝鮮も嫌いです。

「在日のメッカ・大阪生野区で朝鮮・韓国人の参政権は認めないぞ! 日本人を嘗めてはならない!JR鶴橋駅街宣」
http://homepage2.nifty.com/shukenkaifuku/KoudouKatudou/2008/080109.html

彼らは、自分たちは愛国者だ思いこんでいる日本の恥さらしです。

この手の連中は大勢います。

坂井貴司

福岡県

[AML 17986] Re: 求! お尋ね者情報!?

坂井貴司様 こんばんは。犯罪都教委&3悪都議と断固、闘う増田です! 情報、ありがとうございました。>  彼らは、自分たちは愛国者だ思いこんでいる日本の恥さらしです。>  この手の連中は大勢います。>    いやはや、ホント、「恥さらし」そのものの連中です。「愛国者」という言葉が恥じているでしょう。こういう連中とつるんでいる3悪都議(土屋たかゆき=民主党、田代ひろし=自民、古賀俊昭=同)の品性下劣さを暴露するものでしかないのですが、一般メディアが、全く報道してくれないんで困ります。  「増木重夫」については、詳しくご存知の方から情報を得ました。なんでも「何とか塾」なんぞを経営していて、今、大阪の吹田市・豊中市を中心に「『卒・入学式』に地域住民として出席させろ」「そこで不起立教員を監視する」「校長は起立するよう職務命令を出せ」と、策動しているとのことでした。大阪の学校も東京の学校のように無法地帯にしたいと企んでいるようです。

そして、この連中のリーダー!? らしい西村修平と野牧雅子(「のまりん」なんぞと気持ちの悪い自称をしている、神奈川県平塚市立大野中学校の音楽専科の右翼教員)が、やっぱり、同じコンビ(グループ)を組んで、つくばみらい市の平川和子さんDV講演会を中止に追い込んでいます。野牧のホームページは、私への誹謗中傷と平川和子さんへの誹謗中傷が二大メインテーマ!? になっているようです。

おのれらの狭量極まりない恥知らずな差別・偏見を「良識」なんぞと称し(連中のHPでは自分たちのことを「良識派」なんぞと書いているので笑えます)、暴力で、それを押し付けようとするものたちです。こんなものに屈服することは、暴力・差別・偏見を容認することであり、民主主義国家・法治国家なら絶対に許してはならないことだと思います。長岡市教委が、連中の暴力に屈しなかったことを、つくばみらい市は、お手本にするべきでしょう。

ということで、今後も、興味深い情報がありましたら、教えてください。

西村さんと野牧さんに増田の手のものが襲い掛かるようです。うは怖いー。しかし、西村や野牧の品性の下劣さを問題にしようとして自分の品性が下がっていくことに気が付かない増田都子でした。大体お前に対する人権侵害って都議会が都教委8に対して行った情報提供にかかわる部分だろ? 処分取り消しとは何も関係ない裁判だよね。

まー、なんと言いますか、こんな野蛮にオレたちは対決しなきゃいけないんだよ。怖いねえ。

posted by ミラクルさん at 01:48| Comment(0) | TrackBack(0) | アカ教師データベース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月27日

不審者がいます

根津公子の停職出勤日記〜都民の大半は「処分はひどすぎる」

●5月21日(月)

立川二中へ。朝生徒たちと挨拶を交わすひととき。校門をくぐった生徒が一人戻ってきてプラカードを読む。1年生のようだ。「これは私のことよ。 2年前、わたしはここの教員だったの」と言うと彼は、「がんばってください」とぺっこり頭を下げ、にっこりした。「ありがとうございます」。

いつものように北多摩高校に進んだ二中卒業生とも挨拶を交わす。「先生、がんばってください」――「あなたはテストをがんばって!健闘を祈ります」。

<中略 />

●5月23日(水)

南大沢学園に。家を出てから40分後、鶴川への道を走っていることに気づいた。苦笑。大きく迂回してしまったから学校前に着いたのは、7時50分。でも校長の出勤よりも早かった。

出勤してきた校長は作り笑顔の様子で、私のところで立ち止まった。「おはようございます」――「おはようございます」。挨拶だけで無言である。

「今日は何かおっしゃることはないのですか」(私)――「できれば・・・」(校長)

「できれば、ここにいてください、ですか」――「いえ、できれば、いないでいただきたい・・・」

「ここにいてはいけないことの根拠となる法令を示してください、と前から申し上げているでしょう」と答えた私のことばには返さずに、校長は私に一礼をして校門をくぐって行った。

警察呼べよ。威力業務妨害だろ。なんでこの手の頭のおかしい人たちは自分の善意は法より常識より優先されるべきものだと思えるのだろうか。

ラベル:根津公子
posted by ミラクルさん at 13:41| Comment(2) | TrackBack(0) | アカ教師データベース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月11日

税金の無駄遣い

<君が代斉唱>都教委から懲戒処分の教職員160人が提訴へ

君が代斉唱時に起立しなかったなどとして東京都教育委員会から懲戒処分を受けた都立学校の教職員が来年1月にも、都教委を相手取り、処分の取り消しと国家賠償を求める訴えを東京地裁に起こす。今月23日には原告団を結成する。これまでに約160人が訴訟に参加する意向を示しており、国旗・国歌を巡る教職員の処分の是非を争う訴訟としては過去最大規模になる。

訴えを起こすのは、都立高校などの教職員約160人で、04年春の卒業式や入学式で校長の職務命令に従わずに、君が代斉唱時に起立しなかったり、ピアノ伴奏を拒否したとして、戒告や減給の懲戒処分を受けた。都教委は前年の03年10月23日、入学式や卒業式で国旗掲揚と国歌斉唱について指導の徹底を求める通達(「10・23通達」)を発し、04年春だけで小中学校を含め243人の教職員を懲戒処分にした。

処分を受けた教職員の多くが「『日の丸・君が代』の強制は内心の自由に踏み込む違憲で違法な行為だ」として、都人事委員会に処分の取り消しを求める審査請求を行った。しかし都人事委の審理では今年10月、教職員側が強く要求した、「10・23通達」当時に教育長だった都の横山洋吉副知事に対する証人尋問が実現しないまま口頭審理が打ち切られた。このため、教職員側は「都人事委では公正な審理が期待できない」として、都人事委の裁決を待たずに提訴に踏み切ることにした。訴訟では処分の取り消しとともに、精神的な損害を受けたとして原告1人当たり数十万円の賠償を求める。

都教委の「10・23通達」を巡っては、東京地裁が今年9月、都立学校の教職員ら401人には通達に基づく職務命令に従う義務がなく、国旗・国歌を強制するのは違憲とする判決を言い渡した。都は判決を不服として東京高裁に控訴している。これは処分の事前差し止めを求めた「予防訴訟」と呼ばれており、今回は「処分を受けた後」を争う訴訟となる。【木村健二】

んでもお前らはボーナス出たわけだろうが。全く税金の無駄遣いだよ。その分都民に還元してやれ。

ラベル:君が代 日教組
posted by ミラクルさん at 17:04| Comment(0) | TrackBack(0) | アカ教師データベース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月17日

30年前ですか

教育基本法改正を求める理由☆30年前の現実と現在

校庭の白梅も、ひとしお高く香ってくる’このよき日に、来賓多数ご臨席のもと、このように盛大な卒業式の式典をあげていただき、また、ただいまは校長先生の温情あふれるご訓示をはじめ、数々のご丁重なお言葉をたまわりまして、卒業生一同身にあまる光栄と存じ深く感銘いたしております。

しかし私はこの場を借りて在校生ならびに、多数のご父兄の皆様に訴えたいことがあります。それは私たち生徒にとって非常に関係の深い先生方についてです。

進学や就職を目前にひかえた私たちの人生にとって、もっとも大切な時期に一週間近くも学校を休み、教科書は半分ぐらいしか進んでいない教科があります。こんなことってあるでしょうか。その頃ちょうど日教組の全国大会が開催されていました。

O先生。先生方のストの日に「ストに参加していない先生の授業などは受ける必要はない」などと言われましたね。私たちは、この事実をどのように受け止めればよいのでしょうか

また授業中、中華人民共和国や毛語録のブリントを配ったり、「天皇は悪い奴だ、日の丸はきらいだ」と言っておられたK先生。

授業内容にしても、資本主義については一時問しか授業をせず、社会、共産主義については四時間も念人りに授業されました。

M先生 あなたはストの前日の国語の授業の時、国語とはまったく関係のないストに対する自己弁護をなさいましたね。それで、そのことを生徒が指摘すると、クラス主任に「あいつは態度の悪い奴だ」と言われたと聞いております。先生が、そんな視野のせまいことでよいのでしょうか。

K先生。あなたも同じです。文化祭の前日に、物理部員がステレオコンサートの実験のために、問達って「君が代」を流した時に、血相を変え、息づかいも荒く部屋にこられ「何のためにこんな曲を流すのか」と言われましたね。

「君が代」や「日の丸」がなぜいけないのですか.私たちは、ただそれらを国歌や国旗として見ているだけなのです。なぜそれがいけないのですか。それは先生方の偏見ではないでしょうか

A先生,B先生。先生方の授業のあり方を考えてみると、どうしても私たちの目には無気力な教師としか見えません。

生徒の受ける大学の選択にしても「C大学などを受けるのなら内申書を書いてやらない」とか、防衛大学校はどうのこうのと、これが先生の生徒に対する助言なのでしょうか。

先生が、どんな思想を持とうと、どんなことをおっしゃろうと、それは自由だと思います。でも自分の思想を生徒に押しつけるようにお話しになるのは、どうかと思います。

私たちは真の教育を望んでいます。みにくい利害関係を除いて、教育ということについて、お考えを新たにしていただけないでしょうか。そしてもっと生徒との対話を深めていただきたいのです。

これが高校を卒業して行く私たちの願いなのです。在校生の皆さん。父兄の皆様。現在の高校教育のあり方を、もっと見つめてほしいと思います。(『組合教師亡国論』から)

あー、おいらの高校時代には流石にそこまでアレな先生はいなかったけど、これはとんでもなく酷い話で、今でもこんなところはあるんだろうなと思う。

教員の資質って何だろうねと深く考えさせられます。

posted by ミラクルさん at 10:20| Comment(2) | TrackBack(1) | アカ教師データベース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月16日

教育基本法改正

遅いネタですが教育基本法が改正案が委員会で可決されました。審議を拒否している野党の皆さんはそのままお家で寝ててください。しかし国会議員には欠勤による減俸とかはないのかね。

(教育行政) 第十六条

(1)教育は、不当な支配に服することなく、この法律および他の法律の定めるところにより行われるべきものであり、教育行政は、国と地方公共団体との適切な役割分担および相互の協力の下、公正かつ適正に行われなければならないこと。

とありますとおりこの法律に則らない支配は不当な干渉であると定義されるわけですから、各教育委員会は公教育の場から組合員の不当な干渉を排していただきたいものです。

posted by ミラクルさん at 11:43| Comment(0) | TrackBack(1) | アカ教師データベース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月21日

ようやく着手する気になった

えー、作ると言い始めて長らく何もしていなかったアカ教師データベースですが、ようやく何かをする気になりました。取り急ぎなにもできていないですが。
アカ教師データベース
んで、決定している仕様は以下の通り。
・メールアドレスと名前とパスワードを入力してユーザ登録
・ログインユーザがアカ教師の新規投稿と編集が可能
・アカ教師のパラメータは都道府県、市町村、学校名、名前、事例
・事例は基本的に追記、追記で記述する
・非登録ユーザは閲覧のみ
・個人宅の住所、電話番号、携帯の電話番号等は削除します
・個人的な趣味でAJAXバキバキでEffectグリグリ
・将来的には新着をRSS配信し、TrackBackを受付可能に(をを、Web2.0w)

それで、助けて欲しいことは、
・miracleさんは絶望的にデザインのセンスが無いのでHTMLのデザイン募集
・同じくCSS募集
・同じくセンスのよいバナー募集(だめな
・About This Siteの文章が思いつかない

とまあ、こんな感じです。気張らずのんびり仕上げて行きたいと考えています。
ラベル:サヨク AJAX
posted by ミラクルさん at 16:06| Comment(3) | TrackBack(1) | アカ教師データベース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月29日

フットワークの軽いおいら

と、言うわけでアカ教師の情報を広く募るデータベースを作成しようと思います。
http://miraclemiracle.oh.land.to
に設置予定です。ホスティングサービス開始まで3日ほどかかって、そこから作りこみを開始するのでワールドカップの開幕までには作業を終わらせたいなと考えます。

ご意見、アカ教師情報なんかは
miraclemiracle_red_purge@hotmail.co.jp
まで、お願いいたします。
posted by ミラクルさん at 15:57| Comment(0) | TrackBack(0) | アカ教師データベース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。