2008年05月16日

形式的に窃盗w

宅配荷物紛失で被害届=環境団体持ち出しの鯨肉か−西濃運輸

日本の調査捕鯨船「日新丸」の乗組員が鯨肉を横領したとして、環境保護団体グリーンピース・ジャパン(GP)が告発状を出した問題に絡み、鯨肉を配送した西濃運輸(岐阜県大垣市)が16日、宅配中の段ボール1箱が盗まれたとして、青森県警に被害届を出した。

GPは15日、鯨肉入りの段ボール1箱を4月16日に西濃運輸の青森支店で入手したと説明。送り主の了解は得ておらず、顧問弁護士は「形式的には窃盗かもしれないが、横領行為の証拠として提出するためで、違法性はない」としていた。

形式的に窃盗なら窃盗だろ。形式的に逮捕して形式的に起訴して形式的に裁判にかける必要はあると思うけど。

posted by ミラクルさん at 14:26| Comment(14) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
窃盗のほかに、西濃に忍び込んで盗んだ場合「不法侵入」、西濃に協力者がいてそいつが渡したりした場合は「業務上横領」等の罪が追加されるんじゃないでしょうかね、形式的に。
あと検証のために食ったっつーことなので「器物損壊」も適用じゃないでしょうか、形式的に。

つか西濃はお世話になってるんだけどなぁ、忍び込まれたんならセキュリティが甘いってことになるし、内部に協力者がいたとかなればそんなのがいる組織は勘弁って話になるし・・・うーん、うちの担当はすごくいい人だから今後もお願いしたいんだけど・・・今回のことで上がしかめっ面してるわ・・・
Posted by うな at 2008年05月16日 15:51
つまり、
グリーンピースが横領している可能性があるんで、ちょっと事務所に忍び込んで現金とかいろいろ奪ってきます、これは窃盗ではありませんし、違法性はありません。
って言えば、グリーンピースの人は納得してくれるんですね。

まあ、本当に金の動きとか気になるんですが、こういう団体って。
Posted by KM at 2008年05月16日 16:39
 まあ被害届が出たんで、きっと形式的に実行犯が捕まって形式的にGPの手段を選ばぬ傲慢ぶりが白日の下に晒されるんでないかと。世間のリテラシー向上のためにもよいことなので期待age。

>KMさん

 彼らの脳内原則は「国家・行政機関への攻撃=権力の横暴への抵抗であり正義」「自分達への攻撃=不当な抑圧であり不正義」なので、納得してくんない気がしますw
 今回の件で、カネの流れのみならず各業界の「草の潜伏具合」も気になる感じになりましたなあ。まさか大っぴらに思想調査するわけにもいかんけど過激派やテロリストの予備軍は身内に入れときたくないし、困ったもんです。

 あ、官僚試験には君が代独唱の科目入れとくべきだとは思いますが。余談。
Posted by Tamanegi at 2008年05月16日 17:11
早速西濃運輸に、
「法的手続きを取るように!」
と言う抗議の意見を入れておきました。

実際問題、窃盗で、不法侵入でしょ?
そのことだけ正しく処理して欲しいものです。
Posted by 富士山太朗 at 2008年05月16日 21:11
証拠写真とか、証拠の動画とかじゃ駄目だったのかなぁ?

Posted by 中畑 at 2008年05月16日 22:50
しかもこいつら食ったらしいですよ。皆さん。オレにも食わせろよと。

あと、馬鹿の村野瀬がこの件で一生懸命窃盗犯を擁護するとにらんでいます。おいらは人間以外は何を食ってもいいと思うんですが。

>うなさん

形式的にグリーンピースは罰することになりますが、西濃運輸ですよね、問題は。運送屋に対しての営業妨害とも言えるし、信用問題ですよね。確実に荷物を届けられなかったわけですから。

>KMさん

うん。こいつらが鯨をさらに横流ししたかもしれない。全ての信書は公開しないといけないですね。

>Tamanegiさん

そっすね。正義のためならば何をしても構わないと考えている外道の存在を明らかにする意味では良いでしょう。

でもなあ、弁護士がなあ。アレだけ馬鹿だと。

>富士山太朗さん

乙です。
正直確実な部分は捕鯨船側から何もアクションがない以上、グリーンピースが窃盗行為を行ったという部分だけですからね。

>中畑さん

食う必要はないだろ。常考。
Posted by 管理人 at 2008年05月17日 00:01
西濃運輸から返事が来ました。

西濃さんも困っているようです。

そりゃそうですね。
Posted by 富士山太朗 at 2008年05月17日 18:01
それにしても、緑豆の人達ってぇのは国籍に関係なくアレな連中ばかりなんだなぁ。
て事を、国内外に晒してしまった訳ですが。
何と言うか、そこまでしないとネタを見付けられないのかと却って可哀想になってしまいますな。
同情はせんけど。
緑豆と言い、調査捕鯨のフネを襲った海賊(反捕鯨団体とは認めぬ)と言い、自らの正義を信じて疑わない輩共ってのは本当に痛いなぁ・・・
Posted by 長波 at 2008年05月17日 20:47
長波様>
>それにしても、緑豆の人達ってぇのは国籍に関係なくアレな連中ばかりなんだなぁ。

GPのトップがあの海渡弁護士(福島瑞穂のダンナで中核派のシンパ)と言う時点でそういう団体であることは明白なわけですが。

#そういえばGPの創立者は温暖化防止のために原発を認めることにしたのだが・・・日本のGPはどうするのかな?

そういえば海渡の仲間で反日弁護士の日隅一雄(ヤメ蚊)はやたら今回の件でGP擁護してるけど・・・なんだかなぁ・・・。
http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/116952c700ae248d3556480610abf363

http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/83f12a94064a4c2971df86d655681d8b

http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/6920b3f9a51da4e4ec43409876bc4b4a

Posted by ブラックボックステスター at 2008年05月17日 23:05
>富士山太朗さん

そりゃ困るよなあ。つーか西濃さんには再発防止策を取ってくださいとしかいえないな。

ISOの検査とグリーンピースが偽ったという話がありますね。

>長波さん

要は「自分達はいい事をしている」って思い込むことが諸悪の根源なのかと思います。うまくいえないんですが。おいらはそういう風に思っている人を信用しないことにしています。

まあ、人が生きるにあたって何らかの正義は必要でそれを聖書に求めたりマルクスに求めたり環境保護に求めるのもいいのですがそれだけが正義じゃないよという考えが出来ないとダメかなという。

しかし、おいらがW3Cに正義を求めているのは上記よりはまともだと確信していますw
Posted by 管理人 at 2008年05月17日 23:10
>ブラックボックステスターさん

ヤメ蚊必死w
なんか反権力というだけで思考停止してるよw

コメント欄にも楽しいのが沸いていますな。西濃運輸も横領の片棒担いでることになってる。
Posted by 管理人 at 2008年05月19日 13:16
ヤメ蚊さんのコメント欄、低脳さんが沸いています。
これ↓
-------------------------------
ヤクザ工作員2ちゃんねら〜 (こやぶ)
2008-05-17 10:22:57
この鯨肉は「ヤバイ ブツ」であるということは、関係者は知りえた状態だったんだ? 共同正犯か? 共謀罪か? 
 ヤクザがこんなおいしい話、ほうっておくわけないよな〜 ヤクザも 一枚かんでるのは間違いないね。
2ちゃんも工作員が増えてるからね〜
-------------------------------

2ちゃんねるを「印象操作」だ「工作員」だと揶揄する本人が、何の根拠もなく「ヤクザも 一枚かんでるのは間違いないね。」と平気で書けるところが馬鹿丸出しです。

あと、この人の米↓ワロタ
-------------------------------
GPの窃盗は良い窃盗 (偽偽善者)
2008-05-18 14:08:20
今のグリーンピースの言っていることは中核派なんかの言い分と同じなんだよな。
-------------------------------

たとえ話として「中核派」を持ち出して、事実を指摘しているという高度なテクw



Posted by 静流 at 2008年05月20日 01:51
>静流さん

なんつーか2ちゃんといえばすべてを否定してしまえるかのような雰囲気はありますな。それはおいらも常々自戒しなければいけないことですな。「2ちゃん」を「過激派」とか「朝鮮人」とかに言い換えれば。
Posted by 管理人 at 2008年05月20日 17:51
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
Posted by 職務経歴書の形式 at 2012年03月05日 13:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

グリーンピース・ジャパンは窃盗罪を犯したか?
Excerpt:  引き続き、グリーンピースの鯨肉奪取について。  miracleさんのブログによると、グリーンピースの顧問弁護士は「形式的には窃盗かもしれないが、横領行為の証拠として提出するためで、違法性はない」と..
Weblog: トラッシュボックス
Tracked: 2008-05-18 17:06
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。