2009年06月30日

新風が創価に乗っ取られた!

皆様へのお知らせ

維新政党・新風本部の「事務局通信」に記載されましたのでお知らせいたします。

【副代表退任について】

瀬戸弘幸副代表は、記者職に専念するため六月末で副代表を辞任します。

(事務局通信より)

私、瀬戸弘幸が副代表の拝命を受けたのは、故松村久義前代表からでしたが、この度、故松村前代表の一周忌を迎えたことを一つの心の区切りとして、党本部で魚谷哲央議長に退任を申し出て、今月末で退任させて頂くことになりました。

これは全く私の私的な仕事上の関係が理由であって、それ以外の理由は御座いません。

今後とも維新政党・新風の一党員として引き続き頑張っていきます。

皆々様におかれましては、これまで同様、維新政党・新風を応援して頂きますよう心からお願い申し上げる次第です。私も前にも増してネット上から支援の声を挙げていく所存です。

さすがに切られたか。まあ、これは4月の段階から予期できたことで、本来なら西村とつるんで街宣やってた時点で切っておくべきだった。

今後は「行動する保守」勢力として自分が親分でいられる界隈での活動に終始するんだろうけど、その活動を居酒屋やカラオケボックスでやるならともかく、街頭でやるからうざったい。ニッチ需要も満たせないんだから黙ってろよ。

おいらとしてはいつ誰が表題のようなことを言い出すか楽しみにしている。有門や黒田のような頭弱い人間は絶対に言い出す。

ラベル:瀬戸弘幸 新風
posted by ミラクルさん at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 蕨キチガイ劇場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

三匹の馬鹿

「僕の時より全然いい」ラモス氏エール

ユニホームの背中に「MJS」のロゴを掲出するミロク情報サービス社主催の激励会が都内のホテルで開かれ、J2東京Vの高木監督以下選手、スーパーバイザーのラモス瑠偉氏ら約80人が出席した。有名OBによるトークセッションでは「監督の指示通りに動いたチームは負ける!」(松木氏)「選手同士でもっと飲みに行け!」(前園氏)など型破りな必勝法も伝授。07年に7連敗しながらチームをJ1に導いたラモス氏は「僕がやってた時より全然いい。2年前を思い出してほしい」とエールを送った。

こんな馬鹿げた集まりに駆り出されるヴェルディの選手や監督・コーチは本当に可哀想だな。こんな集まりは馬鹿とスポンサーと経営陣だけでやればよい。こんな寝言が昇格の役に立つと本気で信じているならマジキチだ。

posted by ミラクルさん at 11:11| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月29日

植草さんから女性を救うために私たちにできること

植草さんを冤罪から救うために私たちにできること

美爾依タンが植草に思う存分尻を触らせてやればいいと思うよ。

ラベル:美爾依 植草一秀
posted by ミラクルさん at 23:48| Comment(3) | TrackBack(0) | BLOG談義 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大分発狂

シャムスカ監督解任へ…エンゲルス氏に後任打診

【大分1―2鹿島】泥沼の12連敗を喫した大分が、シャムスカ監督(43)を更迭する可能性が高くなった。就任5季目を迎えた今季、リーグ戦はわずか1勝と、成績不振は深刻。鹿島に逆転負けを喫した28日、クラブ幹部が既に前浦和監督でチーム再建の手腕に定評のあるエンゲルス氏(52)に後任監督への就任を打診していたことが判明。監督交代は避けられない状況となった。

再建の手腕に定評? それはどこの禿のことかの。

こういう記事見て思うのはジャムスカ嫌がった経営陣と、キングメーカー気取りをしたい記者がいるんだろうなってことで。正直ジャムスカの何が気に入らないのか。彼で駄目なら誰でも無理だよ。

posted by ミラクルさん at 21:56| Comment(3) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月28日

ネトウヨに媚び過ぎ

まあ、今日は宝塚記念見た後に駅前のゲーセンにQMAやりにいったんですよ。ドラゴン組は厳しいけどなんとか定着はできそうです。まだ、優勝はないんだけどね。

んでまあ疲れるんで少しやって表に出たんですが、そしたら南越谷の駅前で幸福実現党が街宣やってるの。それじゃ聞きにいくじゃないですか。んで、駅前の喫煙スペースでタバコすいながら聞いてた。小銭しか持ってこなかったからロッテリアに入るって発想はなかったよ!

全体的な感想としては「ネトウヨ層に支持してほしいんだろうな」ってところかの。「世界第2位の経済大国の我々がなんで世界最貧国の北朝鮮の機嫌をとらなければいけないのか」とか言ってるの。北朝鮮は重視しなくていいけどその理由は単純に「奴らは合意を無視するから」でいいだろ? 経済力とか関係ないだろ。日米安保の重要性を力説してたけどお前らの掲げる憲法草案採用したらアメリカに悪の枢軸認定されても文句言えねえよ。

まあ、ネトウヨの中の人はそんな一筋縄に行くものかといっておく。新風だっていまやフルボッコだしな。

ラベル:幸福実現党
posted by ミラクルさん at 21:51| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月27日

くやしいのうwwwww

既に各所で報じられているようだが、矢野穂積が自分のWikipediaの項目を削除しようとして、Wikipedianにはねられたらしい。

Wikipedia:削除依頼/ログ/2009年6月27日

んで、その挙句初日に無期限ブロックを食らったらしいです。そうとうですよこれはww Wikipediaというものを理解していないとしか思えない。

ただ、矢野穂積の性癖からすると自分に関する記述を知っていれば、もっと前にやっていたと思う。なぜこの時期にというのは理解しがたいところだ。んで、思い当たったのは昨夜アップされた凪論のエントリに下記の記述があったことだ。

他人の顔写真に落書きして名誉毀損で提訴された浦安市の行政書士黒田大輔氏の勝手な言い分を待つ時間

ところで、凪は最近『クロダイセンセー』と言わずに『黒田大輔』と言っているようだが何か心境の変化でもあったのか?」

「検索に反映されることを狙っているみたいだね。

「黒田大輔」

「黒田大輔 浦安市」

「黒田大輔 行政書士」

これで見る限り効果はあがっているみたいだね。

「矢野穂積」

矢野穂積も今やこんな状態だしね。」

この凪論のエントリで自分の検索結果を確認して火病を発症してこのザマになったんじゃないか? と、思わずには言われないのだがどんなもんだろうか?

まあ、なんにせよWikipediaで無期限ブロック食らうような馬鹿は人間失格といって良いと思う。

ラベル:矢野穂積
posted by ミラクルさん at 23:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 東村山市関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

有門大輔さんのガッカリ頭脳

端山関税課長慰霊祭での誓い!(魚拓)

慰霊祭に参加した支持者が送ってくれた川崎市内の画像をご覧頂きたい。

レストランのメニューに「犬食」の献立が記載されているのが分かるだろうか。

犬を食するのは支那・朝鮮半島の文化だが、かの地に住む者らが何を食そうとも日本の文化とは到底相容れない。


特に犬好きの人に聞いてもらいたいことだが、在日朝鮮・韓国人と共生するということは日本国民が、こうした文化をも「許容しなければならない」ということである。

在日朝鮮・韓国人が多数を占める特別永住外国人への参政権を付与するということは、こうした文化に日本国としてお墨付きを与えるにも等しい。

以下がその写真。

5671851.jpg

ベルジアンブラッセリーパトラッシュの事だと思います。川崎→パトラッシュ→犬食だ!っていう短絡頭脳ってもうなんか病院にいったほうがいいんじゃないかと思う。頭が悪いって本当に恥ずかしいことだよな。何度もいうけどこいつ30代半ばだよ?

んで、有門さんは素直に訂正、謝罪しましたがコメントは徹底検閲しています。ま、これは今に始まった話じゃないですが。あとは瀬戸が「有門氏のBLOGに対し創価勢力が構成を掛けているようです」とか言い始めれば完璧。

ラベル:有門大輔
posted by ミラクルさん at 20:24| Comment(2) | TrackBack(0) | 蕨キチガイ劇場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ようやく収監か

◎植草被告の実刑確定へ=電車で痴漢、懲役4月−最高裁

電車内で女子高校生に痴漢行為をしたとして、東京都迷惑防止条例違反罪に問われ、一、二審で懲役4月の実刑とされた元大学教授植草一秀被告(48)について、最高裁第3小法廷(近藤崇晴裁判長)は25日付で被告の上告を棄却した。実刑が確定する。

植草被告は無罪を主張したが、一審東京地裁は2007年、「被告の供述は信用できず、被告が犯人との認定は揺るがない」と判断。「再犯の恐れも否定できない上、真摯(しんし)な反省が全く認められない」とし、翌年の二審東京高裁判決も実刑を支持した。

一、二審判決によると、植草被告は06年9月、品川―京急蒲田駅間を走行中の電車内で女子高校生の尻を触った。

刑務所の中でメチャメチャ虐められますように。もうなんつーか正義は勝つって感じですね。

なお、性犯罪者の言い分は以下の通り。

痴漢冤罪事件最高裁不当判決について

裁判所がどのような判断を示そうとも、真実はただ一つである。

私は嘘を言わない。私は天に誓って無実潔白である。したがって、心には一点の曇りもない。このような不当判決に遭遇して、怒りは沸騰するが、これが残念ながら日本の現状である。

幸い、多くの皆様が真実を見つめ、私の発する真実の声に真摯(しんし)に耳を傾けて下さっている。私を信じ、私の無実を確信して下さる方が多数存在する。

この皆様方の心を支えとして、私は自信を持って、今後も進んで参りたいと思う。

まあ、有罪なら有罪で「不当判決だ!」とか言っていられるのがこういう連中の特長なんで予想の範囲内ですが、いい加減ちんこもげてしまえと思うよ。

ラベル:植草一秀
posted by ミラクルさん at 17:54| Comment(0) | TrackBack(0) | BLOG談義 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月26日

よーめんよりマシってレベル

新・日本国憲法試案

前文
われら日本国国民は、神仏の心を心とし、日本と地球すべての平和と発展・繁栄を目指し、神の子、仏の子としての本質を人間の尊厳の根拠と定め、ここに新・日本国憲法を制定する。
第一条
国民は、和を以って尊しとなし、争うことなきを旨とせよ。また、世界平和実現のため、積極的にその建設に努力せよ。
第二条
信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。
第三条
行政は、国民投票による大統領制により執行される。大統領の選出法及び任期は、法律によってこれを定める。
第四条
大統領は国家の元首であり、国家防衛の最高責任者でもある。大統領は大臣を任免できる。
第五条
国民の生命・安全・財産を護るため、陸軍・海軍・空軍よりなる防衛軍を組織する。また、国内の治安は警察がこれにあたる。
第六条
大統領令以外の法律は、国民によって選ばれた国会議員によって構成される国会が制定する。国会の定員及び任期、構成は、法律に委ねられる。
第七条
大統領令と国会による法律が矛盾した場合は、最高裁長官がこれを仲介する。二週間以内に結論が出ない場合は、大統領令が優先する。
第八条
裁判所は三審制により成立するが、最高裁長官は、法律の専門知識を有する者の中から、徳望のある者を国民が選出する。
第九条
公務員は能力に応じて登用し、実績に応じてその報酬を定める。公務員は、国家を支える使命を有し、国民への奉仕をその旨とする。
第十条
国民には機会の平等と、法律に反しない範囲でのあらゆる自由を保障する。
第十一条
国家は常に、小さな政府、安い税金を目指し、国民の政治参加の自由を保障しなくてはならない。
第十二条
マスコミはその権力を濫用してはならず、常に良心と国民に対して、責任を負う。
第十三条
地方自治は尊重するが、国家への責務を忘れてはならない。
第十四条
天皇制その他の文化的伝統は尊重する。しかし、その権能、及び内容は、行政、立法、司法の三権の独立をそこなわない範囲で、法律でこれを定める。
第十五条
本憲法により、旧憲法を廃止する。本憲法は大統領の同意のもと、国会の総議員の過半数以上の提案を経て、国民投票で改正される。
第十六条
本憲法に規定なきことは、大統領令もしくは、国会による法律により定められる。

大統領になったら何でもできるよ!(意訳)

つーかもうDQN過ぎてどこから突っ込んでいいのかわからねえ。これ誰かがBLOGで与太を飛ばしているとかそういうレベルじゃないんだぜ。選挙に出ますといってる公党が記載していることなんだぜ。ウハーわくわくしてきた!

まあ、なんつーかこんなものを掲げて支持されると思っていること自体が日本国民に対する冒涜ですよ。

ラベル:幸福実現党
posted by ミラクルさん at 18:41| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

荒谷社長を支えよう

あの「日本ブレイク工業」が社歌以上に破壊的な事態

5年ほど前、契約社員が作詞作曲したロック調の「社歌」が大ブレークし、CD10万枚を売り上げた解体業者「日本ブレイク工業」(横浜市)が自社の“解体危機”に瀕していることが分かった。ホームページ閉鎖を機に倒産のウワサがネット上を駆けめぐっていたが、真相は社歌以上に破壊的なものだった。

解体業のイメージアップのため2002年に制作された「社歌」は翌年10月、テレビ朝日系「タモリ倶楽部」で紹介されて大人気となり、着メロやパチスロ、ゲーム「太鼓の達人6」の音楽としても採用された。

ブームは05年ごろに収束したが、再びその社名が表舞台に登場したのは今月19日。同社サイトが突然アクセス不能となり、神奈川県建物解体業協会の会員名簿からも社名が消えていたことが分かったのだ。

一部ネットメディアは同社に取材し、「倒産ではない」とのコメントを得たが、実態はまるで違っていた。同社の取引先幹部は次のように語る。

社歌のマネジメント子会社の社長を兼務していた43歳の男性社員と、ブレイク工業の創業時から経理を担当していたその母親の65歳の女性社員が共謀し、会社の金の大半を横領していたのです。女性社員の再婚相手が社長をつとめるペーパー子会社も横領にかかわっていました。今年1月に発覚しましたが、判明しただけでも被害額は3年間で5億円以上。年商1億5000万円程度の会社ですから、とても事業を続けられる状態ではなくなったのです」

同幹部によると、CDの売り上げや関連収入も、ほぼ全額を母子が管理。同社には1円も還元されていなかった。だが、ブレイク工業の荒谷辰郎社長(57)は実印を預けるほど母子を信頼しきっており、実態は誰にも分からなかったという。

事態が発覚した今年1月以降、20人近くいた社員は全員解雇され、残っているのは荒谷社長ただ1人。代表電話に出る女性は外注の秘書センター社員だという。時効の関係から、荒谷社長は過去3年分の被害について近日中に刑事、民事双方で提訴する方針。神奈川県警もすでに実態を把握しているという。

「個人的にこの母子に数百万円を貸したままの社員もおり、彼らも訴訟準備を手伝っています。ただ、荒谷社長はすっかり落ち込んでいますね」と前出の幹部は言う。

夕刊フジの取材に、荒谷社長は事実関係を認めつつ、「訴訟にかかわるので詳細は話せませんが、ダメージは甚大でした。(母子には)連絡が取れない状態が続いています。この先どうなるか分かりませんが、なんとか会社もホームページも復活させたい」と話した。

一方、横浜市内にあるマネジメント子会社はすでに閉鎖。ペーパー子会社の代表取締役(女性社員の再婚相手で男性社員の義父)は取材に応じたが、「妻や息子は、ブレイク工業の資金繰りが悪化した際、子会社の資金や個人の金を貸していた。その返金を求め、弁護士を通じて荒谷社長と交渉を始めている」と横領については真っ向から否定。2人の所在についても明かさなかった。

荒谷社長がんばれ。取り返せるとは思えないけど、問題は金額じゃない、プライドだ。大丈夫、みんなあの歌が好きなんだから。

posted by ミラクルさん at 12:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月25日

QMAはじめました

こないだから久しぶりにQMAにはまってる。とりあえず15クレジットでドラゴン組まであがることには成功したけど、ここから先がつらいんだよね。ぶっちゃけ理系学問きついっすよ。あと最近のアニメ・ゲームもサッパリだ。

そういや、桜木町のぴあのゲーセンでわからない問題を携帯のカメラに撮影して、問題と答えを書いた紙を見ながらプレイしている40歳くらいのデブを見た。そこまでしてやるもんじゃねーだろと個人的には思うが、はじめて見たのでびっくりしたよ。そいつ扇子で扇ぎながらやってた。なんつーか気持ち悪いっすよ。

ラベル:QMA6
posted by ミラクルさん at 14:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月24日

いいぞもっとやれ

無駄に声かわいいな。こういう才能の無駄遣いは大好きだ。いえーい柏木さんみてるー?

【追記】Amazon.co.jp: リリカル忍伝すっぱだもんっ! (講談社コミックスなかよし): 柏木 志保: 本 カスタマーレビュー

幸せな結婚生活を送る一人の少女。彼女はある夏の日、『パニック障害』という難病におかされてしまう。必死にもがき、立ち向かうのにも関わらず、病の魔の手は容赦なく襲いかかる。さらに追い打ちをかけるように、自身の夫との離別が訪れ…

絶望に打ちひしがれる彼女と、天才と呼ばれる高校生ミュージシャン。心底に闇を抱える二人の出会いと共に、動き始める悲劇的な運命。周囲をも呑み込み。圧倒的な力で翻弄し二人を破滅へと導く。

想像を絶する言葉の暴力。渦巻く陰謀。娘より資産を選ぶ母の苦渋。冷酷無比のパラノイド・アンドロイド。 ところで作者さん、パニック障害は「突然高校生と不倫したくなる病気」なんかじゃないですよ。破滅的な恋の末に、待つ結末は?

間違いなく、今世紀最高傑作のヒューマンドラマです。

ラベル:柏木志保
posted by ミラクルさん at 01:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 2chネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月23日

ギロチンでさくっと

「サンデー毎日」セクハラ癖報道、植草被告の上告棄却

電車内で痴漢行為をしたとして東京都迷惑防止条例違反罪に問われ、1、2審で懲役4月の実刑判決を受けた元大学教授・植草一秀被告(48)(上告中)が、週刊誌「サンデー毎日」の記事で名誉を傷つけられたとして、発行元の毎日新聞社に損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(近藤崇晴裁判長)は23日、植草被告の上告を棄却する決定をした。

植草被告の敗訴が確定した。

問題となったのは、植草被告について「セクハラ癖があることは業界では有名」などと報じた2004年5月2日号の同誌記事。

1審・東京地裁判決は記事の一部について名誉棄損を認め、同社に33万円の賠償を命じたが、2審・東京高裁判決はこれを取り消し、植草被告の請求を棄却していた。

最高裁のお墨付きが出たので、セクハラ大魔王植草はちんこもげてしまえ。

ラベル:植草一秀
posted by ミラクルさん at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月21日

死ねよこのビッチ

もういろんな方向にすっ飛んでいるイネ梅不倫騒動なんだけれども、詳しくはまとめWikiを読んでもらうこととして、渦中の柏木志保さんがコメントを発表しましたよ。

重要なお知らせ

今回の騒動の詳細についてお話したいと思います。

ご迷惑をおかけしたみなさま、申し訳ございませんでした。心配してくれた友達みんな、ありがとう。

これまで不倫を否定したり、私から何も発言がなかったのは、すべて大切な家族のことを思ってのことでした。

私が悪く言われることですべてが丸くおさまるならと、それでいいと思ってました。でもすでにそうもいってられない事態なようなので、ほんとうのことをお話しさせていただきます。

私は去年の夏ごろにパニック障害という病気を発症しました。この病気は脳の神経伝達のトラブルにより、本人の意思とは関係なく体が急に動かなくなったり
するものです。原因は出産時の大量出血とその後の母乳育児で、体を酷使した為だろうと診断されています。

もともと昼夜逆転のアシスタント生活が長かったこともあって、体が弱かったのに無理をしたのがいけなかったんだと思います。

そのうちに家事、育児、夫の仕事の手伝い…すべてがうまくできなくなっていきました。夫は仕事が忙しく相談もできない状態だったので一人で問題を抱え込んで病気の説明もできないまま誤解が生じてお互いがすれ違ってしまいました。

このままでは家を追い出されるという強迫観念から娘をつれて家出したりもしました。そのときに私の心の支えとなってくれるたくさんの大切な人に出会いました。その中にはすべてを捨てる覚悟で支え続けてくれるひともいました。

不倫は事実です。何を言われてもしょうがないと思います。でも私の最大の理解者でした。今もそうです。本当に感謝しています。大げさな表現ではなく、まちがいなく命の恩人でもあります。この点については誰にも謝罪するようなことはないと思っています。

夫とわたしはお互い地方出身、仕事が激務…。もともと無理のある生活だったんだと思ってます。週刊連載を続けるということ、支えるということはそれだけ無理があることなんです。

ただ、夫より私が先に参ってしまった。申し訳なかったと思っています。

今はお互い理解しあい、お互い娘のために最良の道を選ぶようにしています。まず私は体を治す事。彼はそのために療養の期間をとってくれています。愛する娘に毎日会えないことは胸を裂かれるようにつらいですが少しでも早く元気になるよう努力しています。

夫婦は解消しましたが、家族というものは解消されることはありません。私たち家族はご迷惑、ご心配をおかけした周りのみなさまのためにも、すこしでも早く穏やかな生活を取り戻さないといけないと
思っています。

そのためにもネット上の匿名で発言されてるみなさま。心優しい友人たちを傷つけるのはどうかもうやめてください。

『情報操作が上手な人が善人、わけあって発言できない人が悪人』

そういう判断をされている現在の状況は普通じゃないと思います。

「反省していない」など、厳しいお声もあるかとは思いますが、私の正直な気持ちを述べさせていただきました。

最後にもう一度、ご迷惑をおかけしたみなさま、本当に申し訳ありません。今現在、ニコニコ動画の関係者、親族、各方面…
すべてのみなさまのご都合を考えた上で行動するようにしていますが、
おひとりおひとりにつきましてはご希望に添えられないこともあるかと思います。どうか平にご容赦くださいますよう、よろしくお願いします。

まあ正直だと思う。正直すぎるといっていい。それだけに腹が立つ。

  • お前全部パニック障害の性にしてるけどその何もできなかった期間にニコニコ入り浸ってオフとか出てたりしたんだろ? ありえないから。大体診断は受けてるの? 通院はしていたの? 薬は? もし薬飲んでいたら他の人間から「薬を飲んでいました」って証言はとっくに出てくると思うけどね。
  • 矢吹の理解が得られなかったって理解を得るための努力はしたの? 通院や診察に付き添ってもらうとか。習慣連載って行ったって平日2時間ほど妻のために時間をとることができないわけじゃないだろ?
  • 命の恩人のイネきゅんと愛し合って永遠にいられたらいいですね。遊びのつもりだったので離婚されて困ってるって話もあるよ。
  • 家族は解消していないってどういうことさ。それはお前じゃなくて矢吹が決めることだろこの屑。まだ金集るつもりかよ。
  • 『情報操作が上手な人が善人、わけあって発言できない人が悪人』ではなく誰がどう判断してもお前が悪い。また、善人なんかいない。囚人のジレンマ利用して火力を強めているだけさ。

まあ、行くところまで行くしかないですな。

ラベル:柏木志保
posted by ミラクルさん at 23:29| Comment(2) | TrackBack(0) | 2chネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月19日

挑戦中だそうです

チャレンジ!!

つーわけで、やぐっつぁんが娘。全員に会えるかとチャレンジ真っ最中なようです。目標25人って自分込みだよなw

まあ、市井や福田のようにそっとしておきたい人もいるので、あんまり大騒ぎすることのないように。

ラベル:矢口真里
posted by ミラクルさん at 14:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 娘。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なぜ長野に行かなければいけないのか

リニア新幹線についてJR東海が出したルートに対して長野県が反発していろいろと話題になっている。まあ、おいらも鉄ヲタなんで「長野県はけしからん! くぁwせdrftgyふじこlp!!!!!」と怒ることもあるのだが、玄倉川氏の記事を読んでちょっと冷静になった。

長野県(県庁)と長野県民がリニア中央新幹線計画について「諏訪回りルート」を主張していることが批判の的になっているけれど、私には何が悪いのかわからない。言うだけなら別にいいじゃないかそれくらい。

長野県に限らず、日本中あらゆる地域の自治体と住民がローカルな意見(利益)を主張するのは当たり前のことだ。リニアに限らず、オリンピック招致でも首都機能移転問題でも「ぜひうちの地域を」「わが街(県)を選ぶとこんなに利点があります」と大いに宣伝したはずだ。そのなかにはずいぶん無理なものもあるけれど、他の地域の住民が「誘致運動自体がけしからん」と叩くようなことはなかったと思う。

私は別に「長野県(県民)の言ってることは正しい、リニアは諏訪回りルートにすべきだ」と言いたいわけじゃない。むしろ「東海道線の御殿場回りじゃあるまいし、技術的にトンネルが掘れるならわざわざ遠回りさせる意味はないだろう」「そもそもリニアはスピードが命なんだから」と思っている。だが、私がそう思っているからといって、長野県民もそうしろと押し付けるのは無理だ。彼らには彼らの立場があり、長野県民の意見が他県と違っていても「けしからん」とか「恥知らず」などと糾弾されるいわれはない。

まあ、そうだよな。しかし、言うだけならいいんだけれども、南アルプスの世界遺産登録を目指すとか妨害する気も権能も十分持っているだけに「言うだけ」ではすまなくなっていると思うんだ。

で、今回のリニアが何のために存在するかというと東海道新幹線の補完であり、建設を開始すべき新幹線鉄道の路線を定める基本計画で定義された中央新幹線ではないと思う。作って欲しければ長野県は別途JR東日本に訴えるべきだと思うし、リニアをどうしても諏訪に呼びたいのだったら長野県がJR東海の株を買い占めてから主張すればよろしい。自治体が私企業の活動に過剰に干渉するのはなんとなくよろしくない。

まあ、長野県の信州・フレッシュ目安箱を見る限りでは長野県の主張は「全国新幹線鉄道整備法に基づいて整備するべき」とのようだ。それならばJR東海は同法に則って、

第五章 罰則

第二十五条  第九条第一項の規定に違反して建設線の建設を行い、又は工事実施計画を変更した者(機構を除く。)は、百万円以下の罰金に処する。

百万円払って好きに作ればよいとも思ったりする。このリニア計画は東京と大阪を分単位で時間を惜しみながら移動する人間のためにある。長野県はリニアが欲しかったら別途お願いするべきなのだ。

posted by ミラクルさん at 11:17| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月17日

まるで進歩していない

ワールドカップ2010 アジア最終予選 第8節

オーストラリア 2−1 日本

オーストラリアの得点:59分、76分スーベル・ケーヒル

日本の得点:40分釣男

3年前となにも変わってねえ。セットプレーからケーヒルに2失点ってあんたw 単に集中力が不足してるんだよ。

しかし、こんな集中力の弛緩した守備でJで通用するから弛緩してるんだろうな。阿部が悪いとか今野が悪いとか個人名出して戦犯にしても結局のところプールがだめなら全部駄目さ。

しかしながら、事はメンタルの問題なので単にリーダーのモチベーション管理能力の問題ともいえる。単にリーダーが周囲に的確な指示を出して集中力を切らさないようにさせ、うまく手綱を持っていけばいいだけの話なんだ。

ここでおいらは一人の選手のことが頭に浮かぶ。きっと日本代表に今一番必要なのはオレたちの鈴木啓太ではないだろうか。パスミスはするし、足捌きも上手ではない。しかし、今の日本代表に一番足りないものを持っているのは彼のような気がするんだ。

ラベル:日本代表
posted by ミラクルさん at 21:36| Comment(6) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夢は見なけりゃ始まらない

豪ピム監督冷笑、日本見下された/W杯予選

ワールドカップ進出も決まってにわかに岡田監督の「ワールドカップ4強宣言」が世の中を騒がせてきた。まあ、現実に実現できるかといたら9割9分実現できないし、そもそもそんな期待をするレベルにないことはすべての人間がよく理解している。そもそも、実力でそのレベルまで到達してもなお、ベスト4に残れるかというのは神のみぞ知るとしか言いようがない。ピムに笑われるのも仕方がない。

しかしながら、何も考えずにワールドカップへ出かけていって無様に敗れ「日本善戦! 日本頑張った!」で終わるよりは、世界の4強になるという目標を掲げて、そのためにプランを立て、実行し、事後検証し、プロジェクト全体を見直し再度挑戦する。そのプロセスが日本代表を強くするのだ。ぶっちゃけそのお題目なんざどうでもいい。4強を目指そうが優勝を目指そうがそのために真剣になるのだったら、それでいい。

もちろん、岡田の今の手法がその目的に合致するかという問題はあるが、それはまた別の話だ。

んで、日本のマスコミはこういう話をわざわざピムにして何がしたかったのか? 冷笑するかお世辞を言うかしかないだろうが。まあ、どっちにしても遺恨ムードを盛り上げてメシウマですな。馬鹿馬鹿しい。既に出場は決まっているのだから、今日の試合なんぞ勝とうが負けようがどうでもいいのだ。もちろん、当落線上の選手が頑張っていいところを見せるのは大歓迎だが。岡田も生真面目に「勝利を目指す」なんて煽んなくていいよ。鼻くそほじりながら「まあ、日程上やんなきゃいけないんで流して帰ります」とかいう度胸は欲しいな。

posted by ミラクルさん at 16:49| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

有頂天になるなといったって

遅刻連発でついに…天才・柿谷が徳島レンタル移籍

J2C大阪のFW柿谷曜一朗(19)が、J2徳島へ期限付き移籍することが16日、分かった。飛躍を期待された4年目の今季は、香川と乾が活躍する陰に隠れ、度重なる遅刻もあって、6試合2得点の成績にとどまっていた。4歳からクラブ下部組織でサッカーを始めたセレッソひと筋の19歳にとって、これが他クラブでプレーする初めての経験。ただU―17まで各世代代表でエースとして活躍するなど、かつては日本サッカーの将来を背負うとまで期待された逸材だけに、まずは新天地で経験を積んで出直すしかない。

安易に若い才能をもてはやした結果がこのざまですよ。山田直輝だっていつこうなるかわからねえ。そりゃ18だか19だかの少年が大人に混じって活躍するのを見ているのは楽しいよ。けど、こうやってちやほやして有頂天にすることで何人つぶしてきたと思ってるんだ。マスコミは。この件は柿谷の自業自得の部分も大きいとはいえ、こうやってしれっと報道されると忍びない。

いま、日本代表に若いFWが必要とかいっている人間には「昔平山相太というFWがいてだな」と首根っこ捕まえて言ってやりたい。森本はアウェーの代表戦にだけ召集されればいい。日本に一歩でも入ったら駄目になりそうだ。根拠はないが。

posted by ミラクルさん at 12:17| Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

抜糸したよ!

抜糸したよ。2週間ぶりにお風呂に入れるよ!

んで、怪我の原因なんですが酔っ払って自転車に乗ってガードレールにぶつけて足をものすごい切りました。骨とかには影響はなかったのですが、傷口が大きかっただけに縫おうという話になりまして。なんつーか酒は気をつけようよ自分。

そんなに大きな傷跡にならなかったので、先生が「さすがオレ。素晴らしい。天才」と自賛してるのを見て「この人おもしれえなあ」とか思いました。

ま、これで山にもいけますな。尾瀬とか行きたいのう。SOBA大先生も最近行ったらしいからな。あとはやっぱり奥秩父か。南アルプスもいいな。

posted by ミラクルさん at 11:17| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。