新しいurlはhttp://miraclemiracle.net
こちらは残しておく。
在留特別許可:新指針 「不法滞在者に希望」支援者団体など評価
◇処遇「差別」に批判も
外国人受け入れへの前進か、それとも停滞か。法務省が10日発表した在留特別許可のガイドライン見直しについて、外国人の支援団体や学者からは評価と反論の声が聞こえる。
埼玉県蕨市のカルデロンさん一家は3月、当時13歳の長女にだけ在留特別許可が認められ、両親はフィリピンへの退去強制を命じられた。一家を支援したNPO在日外国人教育生活相談センター(横浜市)の竹川真理子センター長は「これまで許可の線引きがあいまいで、不法滞在の親は子供を心配して自首しづらい空気があった。カルデロンさんの件でその空気が強まっていたが、ガイドライン見直しで希望を持てる家族もいると思う」と評価する。一方で「未就学児や、親が不法入国の場合は消極要素となり、状況によって処遇に差が付けられるのは子供の人権擁護の面で問題がある。家族を養うため不法入国せざるを得ない人々の現実も見てほしい」と話した。
中央大法科大学院の横田洋三教授(国際法)は「透明性の確保で、不安定な状況のまま日陰で生活してきた人も希望が持てる。許可を積極的に認める方向が強まるだろう」と評価したうえで、「消極要素についても法相の裁量の幅を狭めており、すべてに門戸を開いたわけでもない。重大な違法行為にはより厳しい対応になる可能性もある」と指摘した。
アムネスティ・インターナショナル日本の寺中誠事務局長は「在日外国人に対する厳しい目を変えないまま、世間の批判をかわそうとする内容に見える。在留特別許可制度は本来、最後の救済手段であり、対象の間口は不法入国者を含め、もっと広くあるべきではないか」と注文を付けた。
いやいや、日本国のほうの保護を受けたければルールに従って入国してくださいという話で、今回の改正は明確化という部分で意義があると思う。
生きるために法を犯さざるを得ない状況というのは法が悪いかそいつの生き様が悪いかどちらかなのだが、入管に自首して国へ帰って子供と一緒にみんなで暮らすという選択肢を取れない理由というのが「豊かに」生きられないという理由なのは明らかだ。貧しくてもそいつの祖国で正しく生きている誰かの人権を守るためにも、不法入国という犯罪には厳正に対処するべきだと思う。
そもそも、日本が豊かなのはみんなが法を守るからであって、だからこそお前らが法を破ってでも滞在したい日本であることができるんだよ。残念だけど、日本には無法者が存在していい場所というのは塀の中だけさ。
去る7日、メディアで公開された故・盧武鉉(ノ・ムヒョン)前大統領の遺骨箱の蓋に、盧前大統領の氏姓である『盧』の文字が誤って刻まれ、早期に修正される事が発表された。
8日、盧前大統領側によれば来る10日、金海市(キムヘシ)進永邑(ジンヨンウプ)烽火山(ポンファサン)の獅子岩の下の墓地に、安置される盧前大統領の大理石の石函の蓋に刻まれた『盧』という文字が、間違えて書かれているという一部からの指摘に対して確認作業を行い、この日のうちに修正される予定だ。
大理石の中でも最高品質として有名な忠南(チュンナム)・保寧(ポリョン)の南浦(ナムポ)鳥石で製作されたこの石函の蓋は、曹渓宗(チョゲジョン)総務院長のチグァン僧侶が漢字で書いた『大韓民国第16代大統領盧武鉉1946-2009』という文字が刻まれている。
しかし、この文字の中で氏姓である『盧』文字が本来の『虍』ではなく、『广』で誤って刻まれているという指摘が申告された。
これに対してキム・ギョンス秘書官は、「誤字の部分を確認して、直さなければならない部分は直す」と言いながら、「『とても小さな墓碑』建設委員会の委員長であるユ・ホンジュン前文化財庁長がチグァン僧侶と話し合い、この日のうちに修正する予定だ」と語った。
なんかもう凄いわ。この人に関る事全てがことごとくギャグになるのは凄い。おいらみたいな凡人の想像を絶するエンターテイナーだわ。つくづくその死が惜しまれる。
国内ソフトウェア(SW)会社の‘野心に満ちた行進’か、それとも‘無謀な挑戦’か。 Tmaxソフトが「マイクロソフト(MS)のウィンドウズを越える」として出した「Tmaxウィンドウズ」に対する評価はさまざまだ。 ウィンドウズXPとの互換性の問題のためすぐに一般消費者市場に広がるのは難しいが、オフィス・インターネットなど限られた用途では使用できる、というのが専門家らの大半の意見だ。 ただ、著作権問題は明確にする必要がある、という指摘が出ている。
◇国産OS時代か=Tmaxソフトは7日、ソウル三成洞(サムソンドン)グランドインターコンチネンタルホテルでPC運営体制(OS)の「Tmaxウィンドウズ」を公開した。 自社開発した「Tmaxオフィス」とウェブブラウザ「Tmaxスカウター」を同時に紹介した。 Tmaxウィンドウズは試験期間を経て11月から販売する予定だ。 創業者の朴大演(パク・デヨン)会長は「ウィンドウズとオフィスで2012年までに世界SW市場の10%を占めた後、2015年にはシェアを30%にまで高め、13兆ウォンの売上高を達成する」と自信を表した。 TmaxはウィンドウズとオフィスをMS製品の価格の半分で販売する予定だ。
Tmaxソフトは‘不毛地’の国内SW業界で年間売上高1000億ウォン(約80億円)を初めて達成した。 KAIST(韓国科学技術院)教授時代の1997年に会社を設立した朴会長は「ゼウス」などミドルウェアと国産データベース管理システム(DBMS)を相次いで開発し、外国企業の国内市場独占構図を変えた。
創業後、最高技術責任者(CTO)という肩書を維持しながら京畿道盆唐(キョンギド・ブンダン)の研究室で開発にまい進してきた朴会長は、新たな飛躍のためには運営体制の開発が必須だという判断から昨年、最高経営者(CEO)に就任した。 現在50歳の朴会長は私的な席で、「MSに勝つまで結婚も延ばした」と話したりもしている。 朴会長は「PC用のOSは核心SWだが、市場の従属が非常に深刻だ」と指摘した。 最近は就職難が社会の問題だが、Tmaxウィンドウズが世界OS市場の10%を占めても44億ドルの売上と10万人の雇用創出効果をもたらす、という主張だ。
◇解決すべき問題は=「Tmaxウィンドウズ」が成功するには製品の完成度を高める必要がある。 この日の公開行事でも不安定な姿を表した。 スタークラフトゲームを駆動中にコンピューターが止まったのだ。 朴会長は「3カ月後には完ぺきになる」と釈明した。 互換性も課題だ。 Tmaxはカーネルからアプリケーションインターフェース(API)まで独自開発したという。
これについて専門家らは首をかしげている。 カトリック大学のソ・ヒョジュン教授(コンピューター情報工学部)は「独自のカーネルを作ってそれに合うAPIとドライバーを開発するのは可能だしても、このOSを非公開のMSウィンドウズと100%互換可能にするのは難しい」と述べた。 匿名を求めた業界関係者は「ウィンドウズはもちろん、ユニックス・リナックスまで互換可能というTmaxの主張は、ガソリンや軽油を入れても問題なく作動するエンジンを開発したというような話」と語った。
これに対しTmax側は「正式バージョンが出てきた後、MSウィンドウズやリナックスと比較すれば自然に消えていく疑惑」と反論した。 朴会長は「(製品の公開をこれ以上遅らせた場合)第2の黄禹錫(ファン・ウソク)教授と言われる可能性があり、実体を立証するためにTmaxウィンドウズを急いで公開した」と説明した。 また「政府の支援を1ウォンも受けず、自主的に数百億ウォンを投じた」とし「可能性のない製品を作るのにこれほど投資する人はいない」と強調した。
まあ、これからはマイクロソフトは割れ物作られるために韓国語対応するという不毛な作業から開放されてよかったですねとしか。Windowsは米帝のアレでフンダララ!っていう人たちも使えばいいんじゃね?
と、思いきや、
【OS】ティーマックスソフト、MS Windowsに代わる「Tmax Window」を初披露[09/07/07]
おまいらが、まともな情報カキコしねぇから、おいらが探ってきたぜ。
ReactOSのフォーラムでも、ReactOSやOO.oのソースをパクっててGPL違反が濃厚だって話しだね。MSとの問題に加えて、ライセンス面でも大いに問題ありそうだ。
http://www.reactos.org/forum/viewtopic.php?f=2&t=7134&st=0&sk=t&sd=a
下記は、Tmax社が発表したTmax Windowのスクリーンショットから、「Failed」なものを集めたモノらしい。
http://mr-dust.pe.kr/entry/Tmaxwindow-screenshot-failed
こっちはTmaxWindowの開発者ブログのショットかな。
http://twinblog.tistory.com/24
WindowsXPと、OpenOffice.orgのスクリーンショットを混ぜ合わせて加工している模様。
TmaxOS開発者が認めた話しも英訳されて載ってた。以下、適当訳。
「基本的に、カーネルはLinuxやBSDのソースを移植した。WindowマネージャはXは使わず自作。問題はWindowsのバイナリドライバの互換性で、リリースの2〜3ヶ月前にWindowsのバイナリドライバとの互換性を持たせろとの命令が出て、我々は犬のように苦しんでいる。これによって、開発初期にはLinuxドライバとGDIのような互換性のあるAPIという筋書きを立てた。しかし、リリース3ヶ月前にTmaxのCEOのパク・デヨン博士から、Windowsのバイナリドライバとの互換性確保を命じられた。だから我々は、互換性があるようにWindowsのカーネルAPIを作っている。
たしかに、Windowsとの互換性は重要だけど、3ヶ月でそれをどうやって可能にするのか。不条理だ。開発初期段階ではWindowsとの互換性は必須じゃない。でも、β版リリースの3ヶ月前にもかかわらずパッチ当ては続行中だ。加えて言うなら、ReactOSプロジェクトを参照してる(その上、ReactOSはGPLだ)。
私が問題だと思っているのは、コアメンバーにはOSに関する哲学が無いということだ。パク博士は、良いビジネスマインドと技術マインドを持っているが、現場のマネージャ連中はそうじゃない。OS開発時に、Windowsとの互換性は最初に計画された。今我々は、MacのようなUIを持ち、普通にLinuxライクで、Windows様の互換OSという完璧なOSを作っている。
さらに、メインプログラマーは、兵役としての科学研究修士課程の二十代だし、他はこの数ヶ月で急遽かき集められた半端な研究者だ。そいつらは、1年半の兵役を終えれば他の会社に移される。」
こんな感じで開発されているモノが、まともであるわけがないな。
スクショ自体は、
- Tmax Window = Windows XP
- Tmax Proword, Procel, Propoint = OpenOffice.org
- ProMail = Thunderbird
って感じで、Adobe photoshop CS4で加工されている気配がぷんぷんで、新OSじゃなく、ただのFakeだと。
フォーラムには、他にもいろいろ興味深いネタがあるね。少なくとも、韓国でパクリかフェイクOSを作ってるぜ的な認識であることに間違いは無い。
モックを作っているだけ黄禹錫よりマシだな。
投票についての考え方についてお話ししておきます。
「xxに入れて下さい」と職場の上司や客先、親戚、近所の方からお願いされる事が多いですね。実際にはこれが、事実上の職務命令であったり力関係を利用した強要であったりします。なので、自分が誰に、どの政党に投票するのかを隠す習慣が日本では一般的になり、公開するのはタブーです。
しかし、自分の政治信条を隠しては、子供にも正義と誠実を教えられませんし、このことが今日の政治腐敗を助長していると感じてなりません。この事は国際社会に対して、日本人の最大の恥の一つです。
他人に特定の政党や候補者への投票を依頼するのは、違法です。従う必要はありません。自分の意思で投票してください。
そして、投票は私たち国民が、政策を決定することができる唯一の機会です。放棄したら体制従属への投票と同じになってしまいます。確実に行使して欲しいです。
さて、どうして依頼されるのかという事情ですが、企業としては自民党に癒着しているから、それが無くなると困るのです。しかし実際には政権が変わったら変わったで、単に乗り換えるだけです。もちろんパイプを作り直すコストは掛かるんですが、本来企業経営がそういうものに依存するのは誤りである事を再度認識して頂き、これまでの悪しき習慣を、この際撤廃しては如何かと私は提案したいのです。
改めて候補者の選択についてですが、どんなに良い政策を掲げる方でも、結局は政党のしがらみから逃れられないわけですから、所属政党で票を入れることになります。
それなら無所属に票を入れればいいんですが、今は特に自民党だと云うと票が取れないので、自民党推薦を隠して無所属としている候補者が多いです。本当に無所属なのか、充分に確認を取らなければ危険です。
私も本日、朝から小雨の中、市議会議員選挙の投票にいってきました。
投票場所が非常に判りにくい場所で中途半端に遠いのです。幹線道路からのアクセスが不便なんですね。でもこんなことでめげてちゃいけませんよね。
地図を見てもどう行ったらいいのか判らなかったんですが、遠回りすればまっすぐ行ける道があったので、そこから行きましたlol
というわけで、私も恥ずかしい大人の一人になりたくないので投票行動について公開しておきます。社会民主党の候補者に投票しました。
えーと、その、なんだ。Jitohが馬鹿なのは既知の問題なんだけれども、まー、えーと、凄い方向へすっ飛んで行っちゃったねえ。
秘密投票の原則は議会制民主主義の中で最も重要な原則で、正直Jitohタンがどんなお願いされても「ハイハイワロスワロスw」っていってりゃいいだけの話で、お願いしたほうも現実的にお願いが実行されたか知りうる手段が無いからどうでもいいんだよ。
んで、そこから日本批判に持っていくという離れ業に行くわけだが、投票の秘密を守れていない国のほうが良いのかお前はっていう話でさ。そもそも、国際社会に対して日本の恥ずべき部分なのかこれは? まともな国はどこでもやってる話だろうよ。
まあ、Jitohタンが子供に正義と誠実を教えるために言わんでもいい個人情報を公開するのは自由さ。しかし「お父さんはどこそこに投票した。これが正義と誠実ということなんだよ」ということは立派に投票の強要に当てはまると考える。子供に正義と誠実を教えたいなら、いくつかの自分の原則だけ提示すればいい。あとは子供が二十歳になるまでに勝手に考える。
日本の秘密投票は1900年から行われているそうです。そう考えると、やはり日本は民主主義がきちんと根付いている国なのだと感じます。おいらが電子投票に反対する理由も秘密投票ができなくなるんじゃないかという不安があるからなんだよね。
あの94年の惨事はくっきり覚えているのだが。
コロンビア1部のアトレティコ・ジュニオール所属のMFハビエル・フローレス(27)がファンを射殺する事件が5日、起こった。
地元警察の発表によると、事件は北部のバランキジャ市内で起こった。フローレスが休暇を利用して実家に帰省していたところ、家の前でサポーターに取り囲まれた。6月末の前期リーグ戦決勝で敗れたことで「弱虫、ヘタクソ」と罵声(ばせい)を浴びたため「お前らぶち殺すぞ」と叫び、家からピストルを持ち出し発砲。2発が27歳の電気技師の腹部に当たり、病院に運ばれたが死亡した。フローレスは現場から立ち去ったが、すぐに自首したという。同選手は代表経験はない。
コロンビアでは94年米国W杯の米国戦でオウンゴールしたDFエスコバルが帰国後、麻薬密売組織に賭博(とばく)で大損した腹いせに射殺されたことがある。
実家を取り囲むサポーターも大概なんだけれども、発砲しちゃうフローレスは更に酷い。何から手をつけたらいいのかさっぱりわからない。とりあえず、人が簡単に死んでしまう世の中は嫌だ。これでは榎本俊二の漫画のようではないか。
[CML 000583] FW: 【三鷹市へ要請を!】在特会、三鷹での「慰安婦」展に妨害
<前略 />
私たちロラネットは三多摩地域でフィリピンと国際協力や平和、人権などで交流してきた市民グループの集まりです。
2000年7月に発足以来、裁判支援や「戦争と女性を考えるワークショップ」や学習会、被害者との交流・証言集会やパネル展など、三鷹市、その他の地域で行ってきました。
昨年から、地元の市議会議員や多摩選出の国会議員の方々に、慰安婦問題を啓発するアンケートをお願いしました。 今年は、三鷹市議会に請願を提出し、「日本軍慰安婦問題に政府は誠実に対応せよ」との意見書の採択に取り組んでいただき、6月23日に可決しました。
(野村羊子議員が意見書提案、公明、民主、共産、にじの会の賛成、17対、自民の反対10で可決)
私たちはまた、4月以来、日々、高齢と病気で亡くなる被害者のおばあさんたちに一刻も早い人権回復を!との思いで、下記のような「夏休み、親子で考えるパネル展」を企画しきました。
- 7/29〜8/3;「中学生のための慰安婦展」+「慰安婦」DVD上映
- 8/1;講演「慰安婦」問題−世界と日本の今−講師 渡辺美奈氏
しかし、このパネル展の広報と、三鷹市議会意見書採択が重なった6/25 以降から、右翼的な団体「在日特権を許さない市民の会」(在特会)から、会場を提供している市民協働センターや、三鷹市に<反日極左によるポルノまがいの売春婦展を認めるのか>という意味の抗議メールやTELが連日押し寄せるようになりました。
そして、<「サルでもわかる慰安婦(売春婦)展」なるものをぶつけてやろうか>とブログでつぶやいて間もない7月1日に「在特会」の桜井誠、西村修平氏、他4人の計6人が、三鷹市市民協働センターに押し寄せ、協働センター側の手続きの不備を突いて、あろうことか私たちの開催期間と同じ日時、同じ場所の会場使用申請を行い、登録団体申し込みなどをしていき、三鷹市にも押し寄せ、許可する
よう圧力をかけていきました。
- 協働センターは、この私たちの企画に当初からとても協力的でしたが、多数に脅されて、書類を受け付けてしまいました。(許可は保留中。決定ではない)
- 手続き上の不備というのは、4月10日にロラネットが展示ホールを7/29〜8/3まで申し込んだところOKと許可されたため、申請書を書かねばならないことを知らず(催促もされず)提出していなかった。この期間中の一日、WAMの渡辺美奈氏の講演会をその後企画したため、会議室使用の申請書を提出するよう言われ、それは提出しました。この間協働センター側はこちらの広報よりも先んじて、三鷹市のH・Pにのせてくれていました。
- 7月1日に西村、桜井氏などの団体が、協働センターに脅しきた時点ではじめて申請書が提出されていなかったことにセンター側は気づき、その点を逆手にとられて上記の暴挙をされ、会場提供側−協同センターはそれを拒否できなかったということのようです。
- しかし、これは協働センター側の手続き上のミスであり、口頭ではあれ、許可したことを前提に4月以降、事が運び、広報も率先してセンター側がやっていたことを考えれば、充分に主催者のロラネット側を許可している上での行為のなにものでもありません。
- ロラネットは指摘されて同日の7月1日にロビー(展示室)の申請をしましたが、他とのダブル申請なので、保留という扱いを受けています。
- 今まで私たち主催者側に協力してくれていた三鷹市と市民協働センター側が圧力に屈して、三鷹市議会の慰安婦問題に関する意見書の精神を踏みにじる、差別的、右翼的な団体を優先する行為は許されません。
これをみて下さっているみなさまにぜひ、三鷹市や協働センターが毅然とした対応をとり右翼的な団体の登録を認めず、ロラネットが従来どおり開催できるよう決断してほしい旨のTELやFAX、メールなどしていただければ幸いです。(抗議ではなく支援の方向)(さきの団体の新規の登録手続きは1週間ですので7月1日〜7月7日の間に市は判断をすることになります)締め切りが迫っていますので早急におねがいします。以下 案文です。
<後略 />
とにかく、桜井や西村のやることは脅迫であり、暴挙であり、圧力であり、差別的で右翼的なんだそうな。まあ、実際のところそうなんだけれどもしかしながら手続きとして利用申請がなされていなかったのはお前らのポカで、お前らが桜井より低脳だったという事実の喧伝にしか他ならない。優先というか、先着順では在特会のほうが先なのだ。これはどうやっても動かしがたい。
つーかさ、お前らがこうやってメールやFAXを送ることも、圧力であり脅迫であり威圧じゃないのかね? 桜井や西村に言論の自由を認めたくないんだろお前らは。そこのところははっきりしろよ。「私たちは言論の自由を認めない差別主義者です」と声高に主張してからの話だろ。いまさら何善人ぶってやがる。
まあ、三鷹市も何をどうやってもこじれるだけなんで、いっそのことおなじ場所で両方やったらいい。そしたらおいら喜んで見に行くし、三鷹市民の皆様も双方にあきれ返ること間違いないだろう。
昨日、東京から横浜へ行くために乗った電車で不本意にも‘鬼ごっこ’をしてしまった。 何気なく座った席に女性乗務員が来て、切符を見せてほしいと言われた。 切符を見せると、乗務員は「普通座席のチケットなのですぐに一般席に移動してください」と要求した。 10分程度で着くのでいちいち席を移るのは面倒だったが、やむを得なかった。 しかし隣の車両も特室だった。 ほとんどの席が空いていたためそこに座った。 すると乗務員がまた現れた。 「お客さん、早く出て行ってください」。
小さなハプニングをきっかけに1987年に断行された日本の鉄道民営化の教訓が改めて頭に浮かんだ。 日本の鉄道は乗客の視点で進化を繰り返し、便宜性で自動車を上回っている。 まずほとんどの列車が一般室と特室に分かれている。 列車の等級も緩行から特急まで細かく分かれている。 こうしたシステムのおかげで、乗客は目的によって各駅に停車する緩行からノンストップで走る特急まで選んで乗車できる。 途中で緩行・特急を乗り換えることもできる。 ソウルでは最近開通した一部の路線にこうしたシステムが初めて導入されたという。
日本の便利な乗り換えシステムは驚くほどだ。 乗り換え駅で降りれば、次に乗る電車がすぐにプラットホームに入ってくるため長いあいだ待つ必要がない。 このためには‘ダイヤ’と呼ばれる列車時刻表の精巧な設計と運用が必要だ。 誤差のない高度な運営ノウハウがレベルの高い鉄道サービスの原動力になっているのだ。
乗客に配慮した鉄道インフラも長所だ。 韓国では乗り換える時、ほとんど階段を上り下りしなければならない。 障害者の車椅子やスーツケースを途中で持ち上げる必要がある。 しかし日本は階段を通る必要がない。 「バリアフリー(Barrier Free)」システムが充実している。 ‘芸術の域’という感嘆が自ずと出てくる。
新幹線の座席は飛行機のビジネス席のようだ。 KTXのように見知らぬ人と膝がぶつかるようなことはほとんどない。 後ろ向きの座席は想像もできない。 新幹線は指定席と自由席が分かれていて、席によって少しずつ割引もある。 この切符は3日間ほど有効で、日程が変わりやすい出張や旅行に便利だ。
こうしたサービスは国鉄の民営化を通して形成された。 さらに全国を網の目のように連結する地域別の私鉄が加わり、日本は鉄道天国になった。 7社に分割された民営JRのうち東海・東日本は就職専門会社リクルートの調査でトヨタ自動車・パナソニック・都市銀行を抑えて人気1・2位を占めている。 新幹線はこうした実績を前面に出し、最近、高速鉄道の建設に乗り出した米国市場で有利な位置にいる。
韓国はどうか。 日帝が1905年に大陸侵略・植民収奪のために京釜(キョンブ)線を敷設して以来、路線は飛躍的に増えたが、基本システムはほとんど変わっていない。日本の便利なシステムは激しい競争の結果物だ。 韓国国民も日本人と似た鉄道サービスを受ける資格がある。
500円くらい払えよ。嫌なら立て。中央日報もこういう記事を書くことが自社の恥になるとは考えないのだろうか? これだから朝鮮人は嫌なんだ。
高度な鉄道ダイヤの編成なんて朝鮮人の劣った頭脳では無理だろ。朝の北千住駅で目を回しているのがお似合いだ。
よう、堀端生きてるか? 相変わらず無駄な生を満喫してるみたいだな。
最近友好ブロガーのコメント欄を見ると、意味不明な誹謗中傷のカキコが目立っています。これはいわゆる「ネットウヨ」と呼ばれる「右派勢力関係者」や与党支持者らによる悪辣な犯罪行為であり、この2〜3年非常に悪質化を増しています。
実は私も過去「ネットウヨ」によるコメントスクラム(解説:一方的な主張を同調する関係者及び資金的な報酬を得る代わりに書き込みを依頼された者が、自分達の主張と反する意見に対して集中的に誹謗中傷を行う事で、その人の意見表明を出来なくしてしまう事)の被害にあった事があります。無視をすればよい事と言われるかもしれませんが、かつて私と行動を共にした同志が、事もあろうに個人情報を盗まれ、家族宛のアドレスに誹謗中傷され、活動から撤退せざるを得ない事態になった事さえ起ったのです。
そう言えば、先日NHKスペシャルの放送内容を巡って、大学教授や一般市民と名乗る団体が「個人の思想信条の自由を侵害された」と損害賠償を求めて提訴したり、民主党・鳩山代表の不明朗な献金を巡って「鳩山由紀夫を告発する会」が検察当局に告発状を提出するなどと言った行動が起こりましたが、これらは左派関係者の行動の「二番煎じ」であり、全くの茶番であります。
例えばNHKへの提訴については、かつて国際民間戦争犯罪法廷の放送をめぐり「従軍慰安婦」問題に関係して、安部晋三元首相らがNHKへ放送内容の訂正を強要し、結果放送されなかったことを巡って市民団体から提訴されたにも拘らず、司法当局へ圧力を掛けた結果、市民団体が敗訴する偏向判決が出た事があります。今度はその逆で「大学教授」などと言う肩書きを傘に、司法への圧力を掛けようとしているのです。しかしながらこれらの人達は、どうみても学術的な観点から…とは言い難く、与党や極右関係者が「肩書き」を利用しているとしか思えません。
鳩山代表の「告発する会」に至っては、千葉県知事選挙で虚偽の選挙運動で当選した森田健作氏を「告発する会」の正に「裏返し」としか言い様がありません。当の森田氏は昨日自民党を離党しましたが、離党したところで「事が済む」はずがありません。鳩山氏の虚偽献金問題も、決して許されるものではありませんが、自ら説明に奔走する鳩山氏に比べて、自民党から逃げ出して「完全無党派」を飾り直そうとする森田氏を支持する人達が、こうした悪辣な行為をする事に皆さんはどうお思いでしょうか。
このところ、大型選挙があるたびに「怪文書」「ネットによる誹謗中傷」が増大してる事は、一体何の表れなのでしょうか。要は政府自民党がそこまでして、利権に喰らい付きたい…つまり選挙に負けて政権を明け渡すことで「パンドラの箱」を開けられれば、彼等にとって二度と社会から信任されない恐るべき疑獄が存在していると言えるのではないでしょうか。だから「ネットウヨ」らを動員し、世論を開けてしまおうとする情報操作や、反対派弾圧が公然と行われてると言えるでしょう。
私は長年に渡ってこうした事態に向き合って来ましたが、最も良いのは「自分が行ってる事は『何が何でも正しい』と信念を持って進む事」だと言えます。有らぬ事や個人情報を流されて被害を受ける恐れもありますが、それなら逆手にとって「政府与党はここまでして正しい事を言えない様にしている」と逆祭りするべきだと思います。
今後、都議選・総選挙を控えてますます妨害活動が激しさを増すと思いますが『自らを持つ人は決してぶれない』と言います。ぶれてばかりいる某首相の取り巻きの悪だくみを打ち破って、市民本位の政治を取り戻す確固たる決意が求められています。
自分が批判されたらそれは政府与党の悪辣な犯罪行為wwwwwwwwwww どんだけ頭悪いんだお前wwwwwwww 病院いって来いwwwwwwwwwwww
まったく何度も何度も何度も何度も言うけども、オレ政府から金もらってないから。深沢さんも金もらってないから。つーか金もらってたらもっといい暮らししてるぜヒャッハー。
これも何度も書いてるんだけれども、コメントスクラムや炎上ってほぼ100%エントリ上げた側に責任あるんだよね。BLOG見た不特定多数が批判するからBLOGは燃えるし、パスは抜かれるし、個人情報は暴かれちゃうんだよ。じゃあ、おかしなことを書いたらいけないのかというと、批判に対してきちんと受け答えすれば炎上はしない。反応して対話ができれば、不特定多数はきちんと会話をする。コメントスクラムってその初期対応に失敗した例なんだよ。
んで、一番大切なのは堀端大先生のお書きになられることと全く逆で「常に自分が間違ってるのではないかと疑問を持つ事」だと思う。これがさ、自分の意見をwwwに公開して他の人間の」意見を聞きながら、みんなで前に進むために必要なことだと。まあ、堀端のようにうだつのあがらない自分のオフラインに見切りをつけて、オンラインで自分の意見を受け入れてくれる人にのみわっしょいわっしょいしてもらいたい人間にはわからないかもしれないが。
まあ、あれだね。こんな馬鹿でもwwwに意見を開陳できるんだから、本当にBlogと言うツールは罪だよな。サーバ資産の無駄でしかないから死ねばいいと思うよ。
サッカーのJリーグと韓国Kリーグの選抜チームによるオールスター戦、JOMOカップ(8月8日、韓国・仁川文鶴競技場)の出場選手(各18人)が6日、東京都文京区の日本サッカーミュージアムで発表された。
Jリーグ選抜は楢崎(名古屋)、19歳の山田直(浦和)、大久保(神戸)ら日本代表のほか、マルキーニョス(鹿島)ら3人の外国選手とアジア枠で李正秀(京都)がメンバー入り。リーグ戦首位の鹿島勢が6人を占めた。
Kリーグ選抜は韓国代表の李雲在(水原)、金正友(城南一和)らが選出された。監督はJ選抜がオリベイラ監督(鹿島)、K選抜が車範根監督(水原)で、昨年と同じ顔合わせになった。J選抜の大久保は「去年はホームで負けているので、今年は絶対に勝たないといけない」と抱負を語った。
Jリーグのオールスター戦はおととしまで原則、東西に分かれて争われたが、昨年と今年は日韓対抗で実施。昨年は東京・国立競技場で行われ、K選抜が3−1で勝った。
山田直輝が壊されたら麻生は韓国人の血で償わせるべきだ。ハングルは地獄でしか通用しない文字にしてやる。鹿島の選手だけでやってりゃいいんだよ。小笠原や岩政なんぞいくら壊れてもかまわない。
インターネット上のホームページをめぐり、1995年にあった女性市議の転落死についての捜査指揮は出鱈目だったなどと記載されたことは名誉毀損に当たるとして、警視庁の副署長だった男性が、運営者である遺族ら2人を相手取り損害賠償を求めた裁判で、最高裁第2小法廷は3日付で、裁判官の全員一致の意見で運営者側の上告を受理しないとの決定を行いました。運営者側に10万円の支払いを命じた今年1月29日の東京高裁判決が確定しました。
つーわけで1月に矢野が高裁にレイプされた判決が最高裁で確定したようですな。これまでの矢野の判決文つまみ食いで自分の主張をゴリ押しする手法に付き合って全部真っ向から否定したこの判決が確定したことは非常に意義がある。
今後、朝木明代が創価に殺されたなんてことは言えないわけで、矢野のみならず、矢野の吹く笛に合わせて一生懸命踊っていた連中がどのように振舞うのかニヤニヤしながら眺めている。
取り急ぎ、矢野や黒田は「矢野が知らないのにインターネットに情報が流れているのは司法に創価が入り込んでる証拠!」と喚き、瀬戸は「そんなことよりも朝木明代は創価と実によく戦っていたんだよ」と話題そらしに余念がありません。
去年の今頃には雁坂峠に言ってきたわけですが、埼玉には実は雁坂峠に匹敵するもうひとつの長大な峠道がある。今時分の時期だとガスがでて見晴らしもへったくれも無いが、日の長い今だからこそ挑戦できる道でもある。というわけで、昨日一昨日で十文字峠に行ってきた。武蔵と信濃を結ぶ峠だ。
一般的に奥秩父といわれる山域だが、実は埼玉県側から到達するルートはひどく限られている。
一番上はゴールデンウィークに行ってきた。真ん中は去年歩いた。今年は十文字峠に挑戦しようと決めていた。本当は先月行きたかったのだが、諸事情で今月になってしまった。まあ仕方が無い。先月は石楠花が見ごろだったとのことなのだが。
んで、まあ去年と同様に秩父湖までバスで行ってそこからバス乗り換えて、終点の手前の栃本関所跡で下車。ほかに降りる人はいない。集落の中を少し歩いて山道に入るんだけれども、いつきてもこのあたりはすごい。家が山にへばりついて存在している。そしてわずかな平らなところに畑を作って作物を育てているのだ。こういう場所の生活はいったいどんな感じなんだろうと思う。光回線が使えるのなら経験してみたいが無理だろうな。
山道に入るとじきに両面神社へ到着。マジで山の中にいきなり鳥居出現。んで、ここの神社は狛犬ではなく狼さんです。秩父の狼信仰パネェっすよ。登山道は神社に入らずに迂回するんだけども実は両面神社の裏から登山道に復帰するので、神社にお参りして先に進むのがお勧め。その直上でアスファルトの林道を横切るといよいよ奥秩父の山の中に放り出されます。
つーかさ、前日に雨が降ったからからかもしれないが、とにかく蜘蛛の巣が顔や手にかかってしょうがない。虫対策は今年はばっちしだったが、こればっかりは人の行かないところに行くおいらが悪い。一里観音までは結構標高を稼ぐのできつい登りが続くのだが、雲取山よりは傾斜は緩い。だらだら歩いて一里観音に到着。ここで昼飯。
ここから二里観音までも尾根を北に巻いたり、南に巻いたりでぶっちゃけ地形図が当てにならない。尾根の曲がり具合で判断するしかないのだが、こんなところで道に迷ったら絶対に死ぬと思ったので慎重に進む。白泰山へは分岐有り。展望は開けていないのでスルー。このあたりからガスが出てきて視界が効かなくなる。目に見えるのはガスの白と苔の緑。
二里観音付近には白泰山避難小屋がある。ここは中がきれい。しかしそれよりも、南にあるのぞき岩だろうね。ここからの展望が抜群。雲がなければすごいのだろうけど、あっても凄かった。深い谷と緑の山々。遠くにかすむ奥秩父主脈の稜線。これらすべてに人造物一切無し。送電線とかも無し。江戸時代からまったく変わらない風景なんだろうね。すげえ。ここにくるだけでも価値はあるよ。
ここから先は道はさらに細く頼りなくなり三里観音までは何度も足を踏み外しながら進む。つーかもはや踏み跡だけが頼り。古くから歩かれているだけにしっかりはしているのだが、倒木などで回避したときに復帰するのが一苦労。つか、一回外したしね。やばいと思って周囲を見たら1メートルほど上に道がついてたけど。三里観音は尾根上のきれいなところにありました。花とかあっていい雰囲気です。
四里観音に向かう途上で林道を横切ります。これが奥秩父林道で中津川のほうから延びてきてるんだけど、なんつーか放棄された道です。でも道の形とかはしっかり残ってるんだけどその形のまま全面が苔に覆われた感じ。ラピュタのようなイメージだ。車やバイクなんかは入ってこないんだろうね。路肩とかもしっかり作ってあるのに驚きだ。こんなところにどうやってコンクリートを持ってきたのか想像を絶する。そして、このあたりから空気が変わってくる。なんつーか、人が入ってはいけない領域というような。ウィザードリィでいうなら地下10階。濃密な奥秩父の空気。
もうしばらく歩くと四里観音避難小屋。そんでもってここで水補給。ただ、水場までは距離があるのと、ちょっと危ないので暗いときは注意。水量もあてにならないとのこと。行ったときは十分だったけど。四里観音避難小屋も中はきれい。ぶっちゃけこのあたりの避難小屋はきれいだね。旧大滝村がしっかり管理していたんだと思う。
更に歩いて四里観音に到着。薄暗い原生林の中で何人もの旅人を守ってきた観音様に一礼。ここまでくると足も相当弱ってくるんだけど、十文字小屋まであと少しなのでがんばって歩く。もやも一段と濃くなって、周囲もよく見えなくなってくる。見渡す限りの白と緑。音は一切無い。岩と苔の中を歩いていくほか無いのだ。
四里観音から30分もしないうちに十文字小屋にはつく。最初小屋の入り口がわからずうろうろしていたら他の泊りの方々が声をかけてくださって助かった。「栃本から来た」っていうと皆びっくりしていた。この日は結構宿泊客がいて、甲武信小屋から山中徳治さんが応援に来ていた。テントは他にいなかったのでのびのびとテント設営。足が伸ばせるってすばらしい! ビール飲んで食事の準備をしているうちに真っ暗になった。んで、真っ暗な中で食事をしたんだけれども、それもまたなんかいい。夜はシカが出るというので、ゴミとかはテントの中にしまいこんで就寝。ランタンはLEDのほうが明るくて便利だけど、キャンドルはやっぱりいいな。
翌朝、7時くらいに起きてコーヒー飲んで食事して小屋番の宗村さんと山中さんに挨拶する。山中さんには「オレの小屋にも遊びに来いよ」とかいわれた。甲武信ヶ岳も行きたいのだが、埼玉からのアプローチが厳しい。十文字峠と雁坂峠を周遊する感じで考えてみるか。あ、宗村さんチャッカマンお貸しいただきましてありがとうございました。ライターのガスがなくなるとは予想外で。
んで、信州側に下ります。秩父側とは打って変わって明るい山道でぶっちゃけこっちのほうが楽しそう。ヨット右翼と民主党のAA思い出させるほどに。最後の5里観音を過ぎると毛木平はすぐそこ。
毛木平からもしばらく歩道をバス停まで歩くんだけれども、その途中の見渡す限りのレタス畑が凄い。なんかもう凄い。梓山からバスに乗ったんだけれども川上村営バスの運転手さんは地元民が乗っていないと運転中にラジオのスイッチを入れるということを告発しておく。そんで信濃川上から小海線、小淵沢で飯食ったりして時間つぶしてホリデー快速ビューやまなしで帰ってきた。久々に215に乗りたかったんですよ。
で、感想は非常によかった。また行きたい。奥秩父を満喫した。ただ、やっぱり3日以上縦走する体力をつけないとだめだね。食い物も栄養面とか考えないと乗り切れないだろう。帰りの電車の中で南アルプスを見ちゃったらそっちにも行きたくなったなあ。
「李根鎬(イ・グノ)に注目しているが、まだ入団は決定していない」。李根鎬(24)が移籍する予定のフランスリーグ1のパリ・サンジェルマン側がおかしな発言を始めている。
パリ・サンジェルのスカウトは3日(日本時間)、新しいシーズンに向けた初練習を行う前に公式記者会見を開き、「李根鎬に注目しているのは事実だが、まだ球団では入団決定を下していない」と明らかにした。
李根鎬のパリ・サンジェルマン移籍が確定発表されたのは先月19日、仏メディアを通してだった。 パリ・サンジェルマンの公式発表ではなかった。
李根鎬のエージェントであるテンプラススポーツのイ・ドンヨプ代表は「磐田を去る時、パリから獲得の意思が伝えられた。最近まで口頭で契約期間や年俸など細部事項を調整していた」とし「来週フランスに行って交渉を締めくくる考えだった。 なぜそんな発言が出てきたのか分からない」と明らかにした。
まだ契約書に署名していない状況であるため、パリ・サンジェルマンが慎重な出方をするという分析もできる。 年俸交渉を有利に進めるため流れを見守る可能性もある。 李根鎬がサンジェルマンに入団しても、攻撃手が多ければ他のチームにレンタルされることも排除できない。
今季Jリーグのジュビロ磐田で6ゴールを決めた李根鎬は先月27日、磐田のホームファンと別れのあいさつをした後、国内で休養を取っている。
朝鮮人代理人が思い込みで突っ走ってフライング無職か。これでPSGが見送ったらどんな顔で磐田に戻ってくるんだろ。磐田としては戻ってきてほしいところなんだろうけど。
UEFAのプラティニ会長「レアル・マドリーの投資は常軌を逸脱している」
UEFA(欧州サッカー連盟)のミシェル・プラティニ会長は仏紙『レキップ』に対し、今夏の移籍市場でレアル・マドリーが実現させている大型移籍について「常軌を逸脱している」と評し、同クラブが推し進める補強計画に一石を投じた。
「レアル・マドリーは金融機関からのバックアップを受けて、(クリスティアーノ)ロナウド獲得に支払った移籍金を捻出(ねんしゅつ)したのだろう。だが、個人的な意見を言わせてもらえば、1人の選手にどうやったら8000万ポンド(約129億円)も費やすことができるのか理解できない。何か腑に落ちないところがあるのは確かだが、クラブにそれだけの金額を払う経済力がある以上、私には肩をすくめるしか方法はない」
一方でプラティニ会長は、今後各クラブの間に財政的な不公平が生まれないよう努力する意思を示したものの、その計画には少なくとも2、3年の歳月が必要であることも認めた。
このような現状を踏まえ、この程リトアニアで開かれたUEFA執行委員会の場で、デイビッド・テイラー事務局長は、欧州のクラブが採用している財政システムの話題に触れるとともに、今後の方向性を提示した。
「欧州のクラブは出費をもっと抑える努力をすべきだ。選手への給与が固定していない以上、移籍金も、該当選手がクラブにもたらした収入を基準にして設定されなければならない。さらに、欧州のクラブは下部組織の育成をはじめ、各クラブが独自に有している資産にもっと投資すべきだ」
まあ、金があるところが好きなように使うこと自体はとめられないと思う。金があればフットボールは勝てるというものではないということは、既にペレスは証明済みだからそんなに心配することはないと思うのだが。
ただ、今シーズンの金の使い方は、確かに常軌を逸している。
おととい児童ポルノについてあれこれ書いて、「もう一つ懸念していることがあるのが、それは明日書く」と書き留めていたことを書く。昨日書けなかった事情については黒羊さんにでも聞いて欲しい。
与党案提出者 葉梨康弘議員 必ず取得の過程というのを立証しなければならないというのは、これはちょっと違うんじゃないですか。たとえばですよ、パソコンの外付けのHD、ハードディスクに、ある画像がありました。それを自分がダウンロードした。どっから取得したかわかりませんね。外付けのHDの中にある画像、どこから取得したものか立証しないでも、自分のHDに、ハードディスクに自らダウンロードして、それを何回も何回も開いて観ている。自分が。ということであればですね、これは、そうとうこれは自己の性的好奇心を満たす目的というのが、立証の大きな材料になるんじゃないですか。そこにおいては、どこのサイトから取りましたということまで、構成要件上必要はないというふうに思いますよ。ですから、必ず取得の過程というのを立証しなければならないということではないわけです。それと、さきほどからですね、パソコン、インターネットの世界のことをずっと言われてますけども、どこから入手したということはまったく問題ないけども、実際有体物だったらどうでしょう。有体物として児童ポルノを持っている。それはどこで買いましたということを立証しなければ、自己の性的好奇心を満たす目的というのを立証できないんですか?そんなことはありませんでしょう。自宅の中にたくさんの児童ポルノのビデオを持っててですよ、それをどこから買ったなんて関係ないですよ。そんなこと立証できなくったって、それを何回も何回も観てニヤニヤ笑ってりゃ、それは自己の性的好奇心を満たす目的で所持してるってことになるでしょ。必ず取得の過程を捜査で立証しなければならないというのは、それはちょっと違うと思います。
葉梨は電磁媒体の特性を理解していない。そもそも、ファイルを何回開いたなどという情報はファイルは保持していない。それに自己の性的好奇心を満たす目的
外で児童ポルノを所持
することは正直頻繁にある。携帯電話で2chみてよくわからないリンクを踏んだら幼女のセックス画像と「通報しましたプギャー」という画面表示。警視庁に固体識別番号つきでメールを送るサイトというのはなんかすぐ作れそうだ。んで、そのたびに踏んじゃった人は携帯電話のキャッシュとか履歴とかクッキーも削除しなければいけない。しかし、削除しなければ結構大量に保持できちゃうと思う。葉梨どうすんのさ。
また、頒布に関してもWinnyもしくはShareのようなP2Pツールを使用することによって、自身は幼女のセックス画像を閲覧する気がまったくなくても、所持および頒布することは十分ありうる。
# もちろん、そんなものを使う人間は犯罪者として扱って構わないと思ってるが、それは別の話。
そう考えると、葉梨の認識というのが覚束なくて著しく不安になる。有体物の話に戻してるけども、それは自分が話題についていけないから無理矢理戻したのではないかとすら思える。そして、それにあまり突っ込めていない野党にもだ。
もうなんだろうね。そろそろギーグの立場から立法府にきちんとした人を送り込まないとまずいんじゃないかと思う。葉梨のことを「不勉強だ」と詰るのは簡単だけれども、じゃあちゃんと理解している人間を送り込む努力をしていたのかというとまったく違う。そもそもギーグは議会でしゃべる暇があったらコード書くだろw しかし、民主社会で生きる以上それでは不利益をいつか必ず確実に蒙ると思う。
と、今回の児童ポルノとはやや離れたところでちょっとおいらを不安にさせたという話。小飼弾氏とか佐々木俊尚氏あたりが考えてくれればと想像するのは非常に楽しい。あ、高木先生は今のままでぜんぜん構いません。
スペインリーグ・Rマドリードがフランスリーグ・リヨンのフランス代表FWカリム・ベンゼマ(21)を獲得したと1日、スペインのメディアが報じた。移籍金は3500万ユーロ(約47億円)。レアルにとってカカ、C・ロナウド、アルビオルに続く4人目の大型補強となる。
もうさ、結果が目に見えるわけですよ。ペジェグリーニもどうするんだろうね? 指導できるのか?
「国旗・国歌、嫌いなら辞めよ」=起立しない教員に−上田埼玉知事
上田清司埼玉県知事は1日の県議会本会議で、県立学校の式典で君が代斉唱時に起立しない教員がいることについて「式典のルールに従って模範を示さなければならない教員が模範にならないようでは、どうにもならない」と述べた。その上で「そもそも、日本の国旗や国歌が嫌いだというような教員は辞めるしかないのではないか。そんなに嫌だったら辞めたらいい」と強調した。
君が代斉唱時に起立しない教員がいることへの解決法を民主党県議からただされ、答えた。これに対し、共産党県議団は「思想と良心の自由を定めた憲法19 条の規定をないがしろにするもので、700万県民の代表にふさわしくない危険な発言だ」とし、撤回を求める談話を団長名で発表した。
700万県民の代表にふさわしい発言です。ついでにあの素晴らしい埼玉県歌を歌えないやつも教員辞めろといってやってください。たまにこういうやつがいるから民主党は油断ができない。
小川暇つぶし日記のこの辺とかこの辺とか読んで大筋同意する。以前おいらがどっかに書いた「元mumur氏の形骸だけ真似ている馬鹿」とは残念ながら主に相良氏のことを指している。んで、相良氏が自身の街宣が紹介されたADON-K@戯れ言のコメント欄に残したコメをちょっと読んでみた。
ADON-K様
採用していただき、ありがとうございます。
今回は雨にもかかわらず、100人近くの人々が集結しての大集会でした。
で、この抗議行動を「激しい物言いすりゃドン引きだ」とか言ってる人へ。
じゃあ、小学生の子供に噛んで含めるように優しく優しくスピーチしろと?ええ、そんなやり方が通るくらいなら、とっくの昔にそうしてますって。裏を返せば…そんなんじゃ相手に舐められるだけだから、こっちだって言葉が激しくなるんです。
戦後に生まれ、そして生きてきた日本人は、あまりにも「いい子」で居ることに慣れすぎました。『それは違う』と思っても、衝突・軋轢を恐れて声を上げないように仕込まれてきたんですよ。(私はその呪縛から解き放たれたその瞬間に、「電凸テロリスト」として覚醒しました)
で、そういう「怒りの声を上げない日本人」の姿に味を占めた特アの輩・それに与する売国奴たちが、日本をボロボロに食い尽くそうとしている…そんな現状に対して、お嬢ちゃんに喋りかける様なやり方で物申せと?
狂ったように、「年金よこせ(掛け金払ってないけど)」「選挙権よこせ(でも日本なんかどうでもいい)」「謝罪汁!賠償汁!!(とにかく黙って金よこせ)」と喚き立てる不逞朝鮮人どもに対して、
- 『黙れバカ!たたき出すぞ!!』と怒鳴りつける
- 『みなさ〜ん、とにかく落ち着いて、よ〜くよ〜く話し合いましょうね〜』と猫なで声で訴えかける
ど っ ち が 良 い か 考 え て み ま し ょ う 。
あと、激しい物言いをしてるのは…声を上げない日本人多数に対しての『挑発』の意味もあるんですよ。5月31日・銀座ブロッサム前での街宣で、私はニコニコ生放送を見ていた人たちに呼びかけました。
『俺はしがないネットユーザーだ。その俺が、ここまで怒って声を上げてるんだ!怒りを覚えてるやつは参加してくれ!遠慮はいらないからココに来て、声を上げようぜ!』
これは裏を返せば、
『俺でさえここまで怒ってるのに、なんでお前ら何もしないの?この国が食い尽くされようとしてる現状に、何の怒りも感じず、何も行動しない…それなら貴様は蛆虫だ!名も無き汚物だ!!両生類の糞をかき集めた程度の値打ちしかない!!!』
こういう事です。
で、誰かがこの先「俺だって怒ってんだ!舐めんなこの野郎!!」とデモに参加して、ついでに私の横っ面を殴る…このくらいで良いと思ってます。(言いたい放題言ってるので、いずれツケが回る形でそういう目に遭うかも知れない…とも考えてます)
結論:自分の意見も持たずに、我々の行動に愚痴や文句ばかりつける愚を思い知れ。
感感俺俺。
まあ、なんつーか中二病ですな。お前そんなにたいした人間じゃないから。お前がどんなに怒っていても世の中は振り向いちゃくれないんだよ。世の中の首根っこひっ捕まえて思うように動かしたければ、楽しちゃ駄目なんよ。
んで、小川さんの指摘の通り、韓国人がどんな頭の悪い主張を掲げようとも自由だし、それに反対する人間がどんな主張を掲げようとも自由。日本は民主主義の国だからな。どっちにしろ、法に則って対処すりゃいい。んで、意見が割れたら多数決だ。選挙でけりをつければいい。既存の政治家が信用できなければ、被選挙権を行使すりゃいい。んで、思う存分テレビで街頭で怒りを煽ればいいじゃねえか。ま、結果は自ずから読めますが。日本人は怒りに我を忘れるほど馬鹿じゃない。
毎日新聞社はなおさら話し聞かないだろ。連中は単に民間企業であるに過ぎない。言うことを聞かせたければ株主になるか、社員から役員になるかの二通りしかない。佐々木氏によると結構内部はフリーダムらしいから、入社すりゃ書きたいことが思う存分かけたりすんじゃね? 彼らが存続しているということはそれを必要としている人がいるということも忘れちゃいけない。そして社にとって大事なのは金を払ってくれる人だ。
まあなんだ。どんなに煽られてもこうおいらが冷静なのも抗鬱薬の影響で感情が乏しくなってるのかも知らんな。本当に世界は灰色ですのううぇ〜へっへっへ。
児童ポルノの規制法案の審議で何やかや騒いでる。
まあ、アグネスが「児童ポルノは凶器です」と言うのもわかる。プチトマトの背で殴られたら多分痛い。
この件ではまだ頭の中に確固たる意見がないのだが、線を引く基準を「芸術性」「性的好奇心」とか曖昧にせざるを得ないところが紛糾する原因なんだろうなと思っている。確かに、これはOKでこれは悪い線を引くことは困難で、厄介で、めんどくさい作業だ。しかしながら現実に心交社の商品一覧を見てると「誰かが何かするべき」と思う。ましてや、彼女たちの多くが親や周囲に流されて自分のやってることを理解していないのだ。泉明日香だって本人は10年したら思い出したくない黒歴史だろ。黒歴史になるって。
でだ、そういう曖昧な領域を区切ろうと勇猛果敢に突進していった与党や民主党の勇気は買う。保坂がかっこよく見えちゃうのはツッコミしか入れてないから仕方がない。しかし、保坂程度のツッコミに対していなせないようでは法制化というのは不安が残る。宮沢りえがやたら遡上にのぼるが、個別案件については「見てみんなで判断しましょう」としかいえねえだろ。
じゃあmiracleさんは規制に賛成なのか! この言論統制主義者め! と思われるかも知んないが、人間というのは実に厄介なもので、少女の姿態を美しいと感じちゃうんだよ。んで、人間というのはどうやったって美しいものを見たいという感情から逃れられないんだ。そしてみんなが見たいものは商品になりうる。だから一律規制しろというつもりもない。
こうなんか、今は熱くなりすぎで「青少年の保護か表現の自由か」見たいな極端な議論になってることがいささか気に入らない。葉梨や枝野も突っ込みどころ満載だが、保坂をU-15アイドルイメージビデオコーナーに連れて行ったら「これはひどい」というだろう。言わなかったらそれもマジキチだ。何かをしなければいけないんだ。それを冷静に皆で考えてほしいと願う。時間をかける事でのデメリットはアグネスの血圧が上がるくらいだから、大した損失じゃない。
ニコ動では丸谷佳織がフルボッコで笑った。所詮そんなもんだよ。
【以下資料】
もう一つ懸念していることがあるのが、それは明日書く。
維新政党・新風本部の「事務局通信」に記載されましたのでお知らせいたします。
【副代表退任について】
瀬戸弘幸副代表は、記者職に専念するため六月末で副代表を辞任します。
(事務局通信より)
私、瀬戸弘幸が副代表の拝命を受けたのは、故松村久義前代表からでしたが、この度、故松村前代表の一周忌を迎えたことを一つの心の区切りとして、党本部で魚谷哲央議長に退任を申し出て、今月末で退任させて頂くことになりました。
これは全く私の私的な仕事上の関係が理由であって、それ以外の理由は御座いません。
今後とも維新政党・新風の一党員として引き続き頑張っていきます。
皆々様におかれましては、これまで同様、維新政党・新風を応援して頂きますよう心からお願い申し上げる次第です。私も前にも増してネット上から支援の声を挙げていく所存です。
さすがに切られたか。まあ、これは4月の段階から予期できたことで、本来なら西村とつるんで街宣やってた時点で切っておくべきだった。
今後は「行動する保守」勢力として自分が親分でいられる界隈での活動に終始するんだろうけど、その活動を居酒屋やカラオケボックスでやるならともかく、街頭でやるからうざったい。ニッチ需要も満たせないんだから黙ってろよ。
おいらとしてはいつ誰が表題のようなことを言い出すか楽しみにしている。有門や黒田のような頭弱い人間は絶対に言い出す。
ユニホームの背中に「MJS」のロゴを掲出するミロク情報サービス社主催の激励会が都内のホテルで開かれ、J2東京Vの高木監督以下選手、スーパーバイザーのラモス瑠偉氏ら約80人が出席した。有名OBによるトークセッションでは「監督の指示通りに動いたチームは負ける!」(松木氏)「選手同士でもっと飲みに行け!」(前園氏)など型破りな必勝法も伝授。07年に7連敗しながらチームをJ1に導いたラモス氏は「僕がやってた時より全然いい。2年前を思い出してほしい」とエールを送った。
こんな馬鹿げた集まりに駆り出されるヴェルディの選手や監督・コーチは本当に可哀想だな。こんな集まりは馬鹿とスポンサーと経営陣だけでやればよい。こんな寝言が昇格の役に立つと本気で信じているならマジキチだ。
【大分1―2鹿島】泥沼の12連敗を喫した大分が、シャムスカ監督(43)を更迭する可能性が高くなった。就任5季目を迎えた今季、リーグ戦はわずか1勝と、成績不振は深刻。鹿島に逆転負けを喫した28日、クラブ幹部が既に前浦和監督でチーム再建の手腕に定評のあるエンゲルス氏(52)に後任監督への就任を打診していたことが判明。監督交代は避けられない状況となった。
再建の手腕に定評? それはどこの禿のことかの。
こういう記事見て思うのはジャムスカ嫌がった経営陣と、キングメーカー気取りをしたい記者がいるんだろうなってことで。正直ジャムスカの何が気に入らないのか。彼で駄目なら誰でも無理だよ。
まあ、今日は宝塚記念見た後に駅前のゲーセンにQMAやりにいったんですよ。ドラゴン組は厳しいけどなんとか定着はできそうです。まだ、優勝はないんだけどね。
んでまあ疲れるんで少しやって表に出たんですが、そしたら南越谷の駅前で幸福実現党が街宣やってるの。それじゃ聞きにいくじゃないですか。んで、駅前の喫煙スペースでタバコすいながら聞いてた。小銭しか持ってこなかったからロッテリアに入るって発想はなかったよ!
全体的な感想としては「ネトウヨ層に支持してほしいんだろうな」ってところかの。「世界第2位の経済大国の我々がなんで世界最貧国の北朝鮮の機嫌をとらなければいけないのか」とか言ってるの。北朝鮮は重視しなくていいけどその理由は単純に「奴らは合意を無視するから」でいいだろ? 経済力とか関係ないだろ。日米安保の重要性を力説してたけどお前らの掲げる憲法草案採用したらアメリカに悪の枢軸認定されても文句言えねえよ。
まあ、ネトウヨの中の人はそんな一筋縄に行くものかといっておく。新風だっていまやフルボッコだしな。
既に各所で報じられているようだが、矢野穂積が自分のWikipediaの項目を削除しようとして、Wikipedianにはねられたらしい。
んで、その挙句初日に無期限ブロックを食らったらしいです。そうとうですよこれはww Wikipediaというものを理解していないとしか思えない。
ただ、矢野穂積の性癖からすると自分に関する記述を知っていれば、もっと前にやっていたと思う。なぜこの時期にというのは理解しがたいところだ。んで、思い当たったのは昨夜アップされた凪論のエントリに下記の記述があったことだ。
他人の顔写真に落書きして名誉毀損で提訴された浦安市の行政書士黒田大輔氏の勝手な言い分を待つ時間
ところで、凪は最近『クロダイセンセー』と言わずに『黒田大輔』と言っているようだが何か心境の変化でもあったのか?」
「検索に反映されることを狙っているみたいだね。
「黒田大輔」
「黒田大輔 浦安市」
「黒田大輔 行政書士」
これで見る限り効果はあがっているみたいだね。
「矢野穂積」
矢野穂積も今やこんな状態だしね。」
この凪論のエントリで自分の検索結果を確認して火病を発症してこのザマになったんじゃないか? と、思わずには言われないのだがどんなもんだろうか?
まあ、なんにせよWikipediaで無期限ブロック食らうような馬鹿は人間失格といって良いと思う。
慰霊祭に参加した支持者が送ってくれた川崎市内の画像をご覧頂きたい。
レストランのメニューに「犬食」の献立が記載されているのが分かるだろうか。
犬を食するのは支那・朝鮮半島の文化だが、かの地に住む者らが何を食そうとも日本の文化とは到底相容れない。
特に犬好きの人に聞いてもらいたいことだが、在日朝鮮・韓国人と共生するということは日本国民が、こうした文化をも「許容しなければならない」ということである。在日朝鮮・韓国人が多数を占める特別永住外国人への参政権を付与するということは、こうした文化に日本国としてお墨付きを与えるにも等しい。
以下がその写真。
ベルジアンブラッセリーパトラッシュの事だと思います。川崎→パトラッシュ→犬食だ!っていう短絡頭脳ってもうなんか病院にいったほうがいいんじゃないかと思う。頭が悪いって本当に恥ずかしいことだよな。何度もいうけどこいつ30代半ばだよ?
んで、有門さんは素直に訂正、謝罪しましたがコメントは徹底検閲しています。ま、これは今に始まった話じゃないですが。あとは瀬戸が「有門氏のBLOGに対し創価勢力が構成を掛けているようです」とか言い始めれば完璧。
電車内で女子高校生に痴漢行為をしたとして、東京都迷惑防止条例違反罪に問われ、一、二審で懲役4月の実刑とされた元大学教授植草一秀被告(48)について、最高裁第3小法廷(近藤崇晴裁判長)は25日付で被告の上告を棄却した。実刑が確定する。
植草被告は無罪を主張したが、一審東京地裁は2007年、「被告の供述は信用できず、被告が犯人との認定は揺るがない」と判断。「再犯の恐れも否定できない上、真摯(しんし)な反省が全く認められない」とし、翌年の二審東京高裁判決も実刑を支持した。
一、二審判決によると、植草被告は06年9月、品川―京急蒲田駅間を走行中の電車内で女子高校生の尻を触った。
刑務所の中でメチャメチャ虐められますように。もうなんつーか正義は勝つって感じですね。
なお、性犯罪者の言い分は以下の通り。
裁判所がどのような判断を示そうとも、真実はただ一つである。
私は嘘を言わない。私は天に誓って無実潔白である。したがって、心には一点の曇りもない。このような不当判決に遭遇して、怒りは沸騰するが、これが残念ながら日本の現状である。
幸い、多くの皆様が真実を見つめ、私の発する真実の声に真摯(しんし)に耳を傾けて下さっている。私を信じ、私の無実を確信して下さる方が多数存在する。
この皆様方の心を支えとして、私は自信を持って、今後も進んで参りたいと思う。
まあ、有罪なら有罪で「不当判決だ!」とか言っていられるのがこういう連中の特長なんで予想の範囲内ですが、いい加減ちんこもげてしまえと思うよ。
- 前文
- われら日本国国民は、神仏の心を心とし、日本と地球すべての平和と発展・繁栄を目指し、
神の子、仏の子としての本質を人間の尊厳の根拠と定め、ここに新・日本国憲法を制定する。 - 第一条
- 国民は、和を以って尊しとなし、争うことなきを旨とせよ。また、世界平和実現のため、積極的にその建設に努力せよ。
- 第二条
- 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。
- 第三条
- 行政は、国民投票による大統領制により執行される。大統領の選出法及び任期は、法律によってこれを定める。
- 第四条
- 大統領は国家の元首であり、国家防衛の最高責任者でもある。大統領は大臣を任免できる。
- 第五条
- 国民の生命・安全・財産を護るため、陸軍・海軍・空軍よりなる防衛軍を組織する。また、国内の治安は警察がこれにあたる。
- 第六条
- 大統領令以外の法律は、国民によって選ばれた国会議員によって構成される国会が制定する。国会の定員及び任期、構成は、法律に委ねられる。
- 第七条
- 大統領令と国会による法律が矛盾した場合は、最高裁長官がこれを仲介する。二週間以内に結論が出ない場合は、大統領令が優先する。
- 第八条
- 裁判所は三審制により成立するが、最高裁長官は、法律の専門知識を有する者の中から、徳望のある者を国民が選出する。
- 第九条
- 公務員は能力に応じて登用し、実績に応じてその報酬を定める。公務員は、国家を支える使命を有し、国民への奉仕をその旨とする。
- 第十条
- 国民には機会の平等と、法律に反しない範囲でのあらゆる自由を保障する。
- 第十一条
- 国家は常に、小さな政府、安い税金を目指し、国民の政治参加の自由を保障しなくてはならない。
- 第十二条
- マスコミはその権力を濫用してはならず、常に良心と国民に対して、責任を負う。
- 第十三条
- 地方自治は尊重するが、国家への責務を忘れてはならない。
- 第十四条
- 天皇制その他の文化的伝統は尊重する。しかし、その権能、及び内容は、行政、立法、司法の三権の独立をそこなわない範囲で、法律でこれを定める。
- 第十五条
- 本憲法により、旧憲法を廃止する。本憲法は大統領の同意のもと、国会の総議員の過半数以上の提案を経て、国民投票で改正される。
- 第十六条
- 本憲法に規定なきことは、大統領令もしくは、国会による法律により定められる。
大統領になったら何でもできるよ!(意訳)
つーかもうDQN過ぎてどこから突っ込んでいいのかわからねえ。これ誰かがBLOGで与太を飛ばしているとかそういうレベルじゃないんだぜ。選挙に出ますといってる公党が記載していることなんだぜ。ウハーわくわくしてきた!
まあ、なんつーかこんなものを掲げて支持されると思っていること自体が日本国民に対する冒涜ですよ。
5年ほど前、契約社員が作詞作曲したロック調の「社歌」が大ブレークし、CD10万枚を売り上げた解体業者「日本ブレイク工業」(横浜市)が自社の“解体危機”に瀕していることが分かった。ホームページ閉鎖を機に倒産のウワサがネット上を駆けめぐっていたが、真相は社歌以上に破壊的なものだった。
解体業のイメージアップのため2002年に制作された「社歌」は翌年10月、テレビ朝日系「タモリ倶楽部」で紹介されて大人気となり、着メロやパチスロ、ゲーム「太鼓の達人6」の音楽としても採用された。
ブームは05年ごろに収束したが、再びその社名が表舞台に登場したのは今月19日。同社サイトが突然アクセス不能となり、神奈川県建物解体業協会の会員名簿からも社名が消えていたことが分かったのだ。
一部ネットメディアは同社に取材し、「倒産ではない」とのコメントを得たが、実態はまるで違っていた。同社の取引先幹部は次のように語る。
「社歌のマネジメント子会社の社長を兼務していた43歳の男性社員と、ブレイク工業の創業時から経理を担当していたその母親の65歳の女性社員が共謀し、会社の金の大半を横領していたのです。女性社員の再婚相手が社長をつとめるペーパー子会社も横領にかかわっていました。今年1月に発覚しましたが、判明しただけでも被害額は3年間で5億円以上。年商1億5000万円程度の会社ですから、とても事業を続けられる状態ではなくなったのです」
同幹部によると、CDの売り上げや関連収入も、ほぼ全額を母子が管理。同社には1円も還元されていなかった。だが、ブレイク工業の荒谷辰郎社長(57)は実印を預けるほど母子を信頼しきっており、実態は誰にも分からなかったという。
事態が発覚した今年1月以降、20人近くいた社員は全員解雇され、残っているのは荒谷社長ただ1人。代表電話に出る女性は外注の秘書センター社員だという。時効の関係から、荒谷社長は過去3年分の被害について近日中に刑事、民事双方で提訴する方針。神奈川県警もすでに実態を把握しているという。
「個人的にこの母子に数百万円を貸したままの社員もおり、彼らも訴訟準備を手伝っています。ただ、荒谷社長はすっかり落ち込んでいますね」と前出の幹部は言う。
夕刊フジの取材に、荒谷社長は事実関係を認めつつ、「訴訟にかかわるので詳細は話せませんが、ダメージは甚大でした。(母子には)連絡が取れない状態が続いています。この先どうなるか分かりませんが、なんとか会社もホームページも復活させたい」と話した。
一方、横浜市内にあるマネジメント子会社はすでに閉鎖。ペーパー子会社の代表取締役(女性社員の再婚相手で男性社員の義父)は取材に応じたが、「妻や息子は、ブレイク工業の資金繰りが悪化した際、子会社の資金や個人の金を貸していた。その返金を求め、弁護士を通じて荒谷社長と交渉を始めている」と横領については真っ向から否定。2人の所在についても明かさなかった。
荒谷社長がんばれ。取り返せるとは思えないけど、問題は金額じゃない、プライドだ。大丈夫、みんなあの歌が好きなんだから。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |